映画「グリンチ」を観てきた。53歳、、、のグリンチのパンツに驚く、、、そしてパパは?
昔、実写でジムキャリーが演じたそうですが(観てない)、今回はアニメーションのグリンチ。
とにかくソリで滑るシーンが爽快でいいんですよ。さすがイルミネーション。
雪も綿のようだったり。でもソリだと降りるのはいいが登るのは大変?と思ったらそこは自転車のような機構がちゃんとついていて細かい。
驚くなのはグリンチが、パンツ(ブリーフ)はいていて、その上から毛皮のズボン履いて一体化した感じになってること!しかも53歳!で白髪染め(緑に染める)を買っていたりする。
また犬のマックスはけなげでかわいいのだが、、、
ちょっと気になるのはグリンチの心を溶かす少女、シンディ・ルーの家庭構成。
シンディと双子の弟たち、お母さんで、そしてシンディ・ルーもお父さんのことは一切口にしない(願い事ならそういうのもでるのかと思ったらなかったり)。
お父さんはどういう設定なんだろう。って考えるのがもう古い考え方なのかな。
あととにかく料理がおいしそうでした。
シンディ・ルーの願いはエンドクレジットを見るとかなったんですね(さすが発明家)。
同時上映はミニオンのミニミニ脱走ですが、最後の吹き替えた声優のエンドロールで笑った。これはお楽しみ。
グリンチの吹き替えは大泉洋さんでこれはよかったんですが、ベネディクト・カンバーバッチのも聞いてみたかった(字幕がまわりの映画館で全然やってなかったり)
« 博多火炎辛麺で特製火炎辛麺&満腹セット(ごはんと餃子)を食す。 | トップページ | 「熱帯」(森見登美彦さん)を読んだ。誰も結末を読んだことがない「熱帯」という本のお話で、本当に不思議でジャンル分け出来ない怪作。面白いです! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 映画「ビーキーパー」を観てきた。もう負ける気が一切しない無敵のジェイソン・ステイサムが、お年寄りをだます詐欺集団に恩人を死に追いやられ、復讐のために連中をぼこぼこにする痛快なお話。殺し方がなかなかエグイがPG-12にレイティングされてます。(2025.01.11)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
- NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」を見てリアルタイムでXにポストしてました。リンクを貼っておきます。(2024.12.28)
- 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。(2024.12.27)
« 博多火炎辛麺で特製火炎辛麺&満腹セット(ごはんと餃子)を食す。 | トップページ | 「熱帯」(森見登美彦さん)を読んだ。誰も結末を読んだことがない「熱帯」という本のお話で、本当に不思議でジャンル分け出来ない怪作。面白いです! »
コメント