韓国軍の火器管制レーダー照射、なんで動かぬ証拠があるのかというとレーダの周波数がIバンドとKバンドだから。
韓国軍のむちゃくちゃな行為が問題になっている。
で、北朝鮮の船を探すレーダだと最初いいわけしてましたが、そんなの通じるわけがない。
レーダは目的によって使用する周波数が全然違う。
韓国の駆逐艦はこれらしい。
こいつに乗っている火器管制レーダは、
STIR 180
ということで使っているのはIバンドとKバンド。
これはNATOの分類だと思う。
つまり、8-10GHz帯と20-40GHz帯。
日本の哨戒機はこの周波数の信号を受けたことを記録しているはず。
一方、北朝鮮の船の探索に使うのは
同じくタレスのMW-08
こいつはGバンドとCバンドを使う。数GHz以下。
全然違うんで、言い逃れなんかできるわけがないし、IバンドやKバンドみたいなミリ波帯の強い信号が自然に生じるわけがない。
なんでこんなすぐにばれることをうそつくんだろう、、、
« 四季の国・日本展(驚異の長さ170m、重さ2.5t、たった一人で描いた巨大絵画の展覧会)@兵庫県立美術館を観てきた。 | トップページ | 鏡面堂の殺人を読んだ。今回は相対論がテーマ。リーマン予想を解くことが殺人事件が次々起こる原因になるシリーズ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Wordleを100回やってみて正解率の分布を見た。1回目で当たる確率をpとして、2回目からはk倍ずつ確率が上がっていく(kp,k²p,k³p…)とすると、私の結果はp=0.0089, k=2.4になった。(2022.05.27)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その5)マルチポート(4ポートだとs4pみたいな)のSパラメータデータをTouchstoneファイルに出力しようとするとExport to SnPでは2ポートになってしまう。Project→Import Dataからポート数を手で入れないと。(2022.05.24)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/22更新)どの国もじわじわと増加は続いている。マスクをしなくなったり油断してるからかな…(2022.05.22)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年5月19日 IEEE Microwave Magazineで磁性体を使わない非可逆デバイス、Microwave Journalは5Gスモールセル、THz、Movanoがミリ波血圧&血糖値計発表、三菱の3Dプリンタ衛星アンテナ、など。(2022.05.19)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/15更新)韓国も中国も減速だが日本はじわじわと増え続けてる。アメリカも増え始めた。(2022.05.15)
« 四季の国・日本展(驚異の長さ170m、重さ2.5t、たった一人で描いた巨大絵画の展覧会)@兵庫県立美術館を観てきた。 | トップページ | 鏡面堂の殺人を読んだ。今回は相対論がテーマ。リーマン予想を解くことが殺人事件が次々起こる原因になるシリーズ。 »
コメント