« 韓国軍の火器管制レーダー照射、なんで動かぬ証拠があるのかというとレーダの周波数がIバンドとKバンドだから。 | トップページ | 博多火炎辛麺で赤神(激辛ラーメン)を食す。 »

2018年12月27日 (木)

鏡面堂の殺人を読んだ。今回は相対論がテーマ。リーマン予想を解くことが殺人事件が次々起こる原因になるシリーズ。

リーマン予想を解いたら殺されるシリーズ(?)。
館ものでもあり、全能に近い女性がでるシリーズ(S&Mのような)でもありますが、数学がモチーフになっているのがポイント。
今回は一般相対論のゲーデル解が出てきたりする。特異点がないもの。
そして今回の大ネタは楕円を使うもの。数学好きな人にはああ、あの性質使うんだろうな、と思ったらそうでした。ただ館ものらしくあれも付け加わっている。
このシリーズは最初の探偵役がああなって、重要人物がああなってと飽きさせない。
次回がシリーズ最終作だそうなのでどういう結末になるのか、リーマン予想はどうなるのか楽しみ。

« 韓国軍の火器管制レーダー照射、なんで動かぬ証拠があるのかというとレーダの周波数がIバンドとKバンドだから。 | トップページ | 博多火炎辛麺で赤神(激辛ラーメン)を食す。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 韓国軍の火器管制レーダー照射、なんで動かぬ証拠があるのかというとレーダの周波数がIバンドとKバンドだから。 | トップページ | 博多火炎辛麺で赤神(激辛ラーメン)を食す。 »

最近の記事

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ