M・ナイト・シャマラン監督の「ミスター・ガラス」観てきた。マカヴォイすごいな(エンドクレジットに笑う)。そして想像もしてなかった結末!
よく行く映画館(Movix系)でやってなかったので、いつの間にか公開されていたことに気づかなかった。ようやくTOHO系の映画館で観てきました。
やっぱすごいな。この3人並んでカウンセリング?を受けているだけで一体これは何の映画なんだ!とわくわくする。
Splitは観ておかないとマカヴォイが何やってるのか全く分からないのでそれはMUSTで。この人の演技やっぱりすごい。エンドクレジットがすごいことになっている(前に観たアニメの山寺宏一さんのを思い出す)
一体、超人というのは存在するのか、あるいはただの妄想なのか、妄想と信じて矯正しようとする女性精神科医の本当の目的が明らかになったとき、衝撃の結末に、、、
確かにミスターグラス、なんかコード書いてたわ、と思い出す。
これはコミックの限定版ではなくて、始まり、という。
シャマラン・ユニバース3部作の終わり、と思ったらここから始まるのか。
ビーストが生まれた衝撃の真相も明らかに。
そしてブルースウィリスの息子役の役者さん、アンブレイカブルで子役だった子だよね、大きくなった。。。
ケイシー役のアニャさんはやはりかわいらしい。
三つ葉のクローバーは四つ葉は抜いてしまう、という意味なんでしょうかね。
« 尼崎の富松神社でお参り。 | トップページ | 松屋で鶏タルささみステーキ定食を食す。ものすごく濃いソース(オイスターソース&タルタルソース) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 映画「ビーキーパー」を観てきた。もう負ける気が一切しない無敵のジェイソン・ステイサムが、お年寄りをだます詐欺集団に恩人を死に追いやられ、復讐のために連中をぼこぼこにする痛快なお話。殺し方がなかなかエグイがPG-12にレイティングされてます。(2025.01.11)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
- NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」を見てリアルタイムでXにポストしてました。リンクを貼っておきます。(2024.12.28)
- 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。(2024.12.27)
コメント
« 尼崎の富松神社でお参り。 | トップページ | 松屋で鶏タルささみステーキ定食を食す。ものすごく濃いソース(オイスターソース&タルタルソース) »
https://bestofcomicbooks.com
投稿: Mysterious Lifestyle | 2019年3月14日 (木) 15時58分