« 尼崎の富松神社でお参り。 | トップページ | 松屋で鶏タルささみステーキ定食を食す。ものすごく濃いソース(オイスターソース&タルタルソース) »

2019年1月26日 (土)

M・ナイト・シャマラン監督の「ミスター・ガラス」観てきた。マカヴォイすごいな(エンドクレジットに笑う)。そして想像もしてなかった結末!

よく行く映画館(Movix系)でやってなかったので、いつの間にか公開されていたことに気づかなかった。ようやくTOHO系の映画館で観てきました。

やっぱすごいな。この3人並んでカウンセリング?を受けているだけで一体これは何の映画なんだ!とわくわくする。
Glass
Splitは観ておかないとマカヴォイが何やってるのか全く分からないのでそれはMUSTで。この人の演技やっぱりすごい。エンドクレジットがすごいことになっている(前に観たアニメの山寺宏一さんのを思い出す)
一体、超人というのは存在するのか、あるいはただの妄想なのか、妄想と信じて矯正しようとする女性精神科医の本当の目的が明らかになったとき、衝撃の結末に、、、
確かにミスターグラス、なんかコード書いてたわ、と思い出す。
これはコミックの限定版ではなくて、始まり、という。
シャマラン・ユニバース3部作の終わり、と思ったらここから始まるのか。
ビーストが生まれた衝撃の真相も明らかに。
そしてブルースウィリスの息子役の役者さん、アンブレイカブルで子役だった子だよね、大きくなった。。。
ケイシー役のアニャさんはやはりかわいらしい。
三つ葉のクローバーは四つ葉は抜いてしまう、という意味なんでしょうかね。

« 尼崎の富松神社でお参り。 | トップページ | 松屋で鶏タルささみステーキ定食を食す。ものすごく濃いソース(オイスターソース&タルタルソース) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

https://bestofcomicbooks.com

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 尼崎の富松神社でお参り。 | トップページ | 松屋で鶏タルささみステーキ定食を食す。ものすごく濃いソース(オイスターソース&タルタルソース) »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ