« 餃子の王将で極王 焼きそばを食す。玉子がいいアクセント。 | トップページ | 松屋で鶏と玉子の味噌煮込み鍋を食す。温まる! »

2019年2月10日 (日)

映画「ファースト・マン」を観てきた。ニール・アームストロングの伝記だったのか!alarm1201と1202の意味は、、、

NASAの内部とかロケット開発を描いたもの?と思ったら全然違って、ニール・アームストロングさん自身の人生を描いたもの。なので、あまり訓練やメカのシーンはない静かで派手ではない映画で盛り上がりというのはないのですが、逆にしみじみよかった。

で、気になるアポロ11号の月面着陸時に出た警告メッセージ、1202と1201.
これはアポロガイダンスコンピュータの、、、
Agc
エラーメッセージで、使っていたレーダからあまりに多くのデータがやってきてまずはコアセットがないという1202が来て、最後にもう使える領域がないという1201というものが来た。
実際には問題がなかったので、無事に月着陸できた。
しかしアームストロングさんの経歴凄いな。脳腫瘍で亡くなったお子さんの件も映画で触れられている(というかメインテーマなのか)。
あと、カート・ヴォガネットが宇宙開発に反対する貴重映像も出てきます(本物)。
こちらも参照:

映画”ドリーム”(Hidden Figures)を観てきた。数値計算好きな私にはめっちゃ面白かった!フリーデンの計算機をいつ使うか?と思ったら、、、あそこで使うか!そしてIBM7090でFORTRANを使い、オイラー法で計算する。 #ドリーム

« 餃子の王将で極王 焼きそばを食す。玉子がいいアクセント。 | トップページ | 松屋で鶏と玉子の味噌煮込み鍋を食す。温まる! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 餃子の王将で極王 焼きそばを食す。玉子がいいアクセント。 | トップページ | 松屋で鶏と玉子の味噌煮込み鍋を食す。温まる! »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ