映画「ファースト・マン」を観てきた。ニール・アームストロングの伝記だったのか!alarm1201と1202の意味は、、、
NASAの内部とかロケット開発を描いたもの?と思ったら全然違って、ニール・アームストロングさん自身の人生を描いたもの。なので、あまり訓練やメカのシーンはない静かで派手ではない映画で盛り上がりというのはないのですが、逆にしみじみよかった。
で、気になるアポロ11号の月面着陸時に出た警告メッセージ、1202と1201.
これはアポロガイダンスコンピュータの、、、
エラーメッセージで、使っていたレーダからあまりに多くのデータがやってきてまずはコアセットがないという1202が来て、最後にもう使える領域がないという1201というものが来た。
実際には問題がなかったので、無事に月着陸できた。
しかしアームストロングさんの経歴凄いな。脳腫瘍で亡くなったお子さんの件も映画で触れられている(というかメインテーマなのか)。
あと、カート・ヴォガネットが宇宙開発に反対する貴重映像も出てきます(本物)。
こちらも参照:
« 餃子の王将で極王 焼きそばを食す。玉子がいいアクセント。 | トップページ | 松屋で鶏と玉子の味噌煮込み鍋を食す。温まる! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 映画「ビーキーパー」を観てきた。もう負ける気が一切しない無敵のジェイソン・ステイサムが、お年寄りをだます詐欺集団に恩人を死に追いやられ、復讐のために連中をぼこぼこにする痛快なお話。殺し方がなかなかエグイがPG-12にレイティングされてます。(2025.01.11)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
- NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」を見てリアルタイムでXにポストしてました。リンクを貼っておきます。(2024.12.28)
- 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。(2024.12.27)
« 餃子の王将で極王 焼きそばを食す。玉子がいいアクセント。 | トップページ | 松屋で鶏と玉子の味噌煮込み鍋を食す。温まる! »
コメント