« 石切劔箭神社から帰りは新石切駅で。 | トップページ | ラーメン横綱でチャーシュー麺を食す。スープの量、増えた? »

2019年3月 7日 (木)

セカンド・ラブ(乾くるみさん)を読んだ。イニシエーション・ラブほどではないが、これも衝撃のラスト。

イニシエーション・ラブを読んだ時は、殺戮にいたる病とか、葉桜の季節に君を想うということ、に匹敵する衝撃を受けたのですが、今回のもなかなかの衝撃。
あらすじは、
「1983年元日、先輩から誘われたスキー旅行で主人公は春香と出会い、付き合い始めた。高卒で木工工場で働いている主人公と、大学院生である春香。立場は違うが幸せだった。だが、春香と瓜二つで水商売で働いている美奈子が現れ、三人の関係が崩れていく、、、」
というもの。
確かに最初からおかしな表現があるんだよな、、、と最後の数行を読んでわかるもの。
ミステリとしては反則かもしれないが、これはこれで面白かった。

« 石切劔箭神社から帰りは新石切駅で。 | トップページ | ラーメン横綱でチャーシュー麺を食す。スープの量、増えた? »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 石切劔箭神社から帰りは新石切駅で。 | トップページ | ラーメン横綱でチャーシュー麺を食す。スープの量、増えた? »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ