映画「天気の子」を観てきた。これは評価が分かれるかも。以前の新海誠監督作品に戻ったような(雲のむこう、約束の場所とかほしのこえとか?)。でも君の名は。とプリキュアファンにもお楽しみがあり。とはいえ主人公に全然感情移入できない。。。
予想通りかなりの混雑ぶりでした。
あらすじは、
「島から東京に家出してきた16歳の男の子、帆高。仕事を探すが未成年には無理、、、そこでフェリーで出会った怪しい男が経営する会社で、オカルトライター(ムーですよ!Tシャツもムー)の手助けをして暮らす。そんななか帆高は100%の晴れ女、陽菜(18歳?)と出会う。そのころ東京は異常なほどの雨が続いていたが、彼女が祈るとその近くだけは晴れになる。
彼女は小学生の弟・凪(モテモテの二股野郎!)と二人暮らし。母親は去年死んだという。二人は100%晴れにできる能力を仕事にしようとWebで依頼を募集し、お金に変えるとともに人々を笑顔にしていくが、その能力には秘密が、、、」
というもの。
小道具が実在するものを一杯使っていてリアルな感じをだしている。チキンラーメンとかコイケヤのり塩ポテトチップスとかビールとか。
ビッグマックとか(これが重要なシーンで)、CCレモンとか(これもある意味大事)、バーニラ、バニラとか。
あと、街の風景と言うか移動がストリートビューというか、とてもリアルで、なのでカー?チェイスもとてもリアルに。
君の名は。のファンにもうれしい、主役の2人がさりげなく出ている(2人はそれでもすぐわかるんですが、四葉とあと2人出てるというのをエンドクレジットで見て驚く。思わず検索してしまった)。
あ、プリキュアファンもうれしいかも。初代!(これ本物じゃ、、、とか思ったりした)
面白いのはそうなんですが、ちょっと引っかかるのが2点。
1点目は、全く主人公の帆高くんに感情移入できない!そもそもなんで幸せそうな島から家出して帰らないとか言ってんのか全然わからん。ラスト見てもものすごく大切に育てられているように見えるし。むしろ、帆高くんの両親に感情移入して気の毒にずっと思っていた。
やってることもむちゃくちゃだし。。。○○拾ったり警察に追われたときももうちょっとやりようがあるだろうと。世界も陽菜も両方助けようとする行動を一切しない。実際の自分ならそうだろうけど、主人公なら何とかして、、、と。いやそれが新海さんの狙いだろうが。
2点目はやはりラストというか、ある意味バッドエンド(かハッピーエンドか意見が分かれると思う)。
まあ前の新海誠さん作品に戻ったと言えばそうなので、驚きはしないが、、、雲のむこう、約束の場所、が近いのかな。雲だし。
君の名は。は全員がハッピーだったが、今回はそれができない状況でどうするか?ということで、これが受け入れられるかどうか興味深いですね。
« 松屋で店舗限定のごろごろチキンのバターチキンカレー+味玉を食す。親子カレーだ!うまし。 | トップページ | 神獣の都 京都四神異譚録(小林泰三さん)を読んだ。京都を舞台に神獣、玄武・青龍・朱雀・麒麟・白虎とその眷属が戦う!小林さんのぐちゃぐちゃ度は低めだが小林さん流のラノベで面白い! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 映画「ビーキーパー」を観てきた。もう負ける気が一切しない無敵のジェイソン・ステイサムが、お年寄りをだます詐欺集団に恩人を死に追いやられ、復讐のために連中をぼこぼこにする痛快なお話。殺し方がなかなかエグイがPG-12にレイティングされてます。(2025.01.11)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
- NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」を見てリアルタイムでXにポストしてました。リンクを貼っておきます。(2024.12.28)
- 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。(2024.12.27)
« 松屋で店舗限定のごろごろチキンのバターチキンカレー+味玉を食す。親子カレーだ!うまし。 | トップページ | 神獣の都 京都四神異譚録(小林泰三さん)を読んだ。京都を舞台に神獣、玄武・青龍・朱雀・麒麟・白虎とその眷属が戦う!小林さんのぐちゃぐちゃ度は低めだが小林さん流のラノベで面白い! »
コメント