高校事変II(松岡圭祐さん)を読んだ。人の死なないミステリの死ななかった分、全部殺す勢い、、、サスペンスというよりもうスプラッターだ!
このシリーズすごいな。人の死なないミステリで有名だった松岡さんが相当フラストレーションたまってたんじゃなかろうか、と思うくらいそれを打ち消すほどに人が残虐に死にまくる。しかも美貌のヒロインがその知識と技能を人を殺すことにのみ使うという。
前回の高校事変より10倍ほど自ら殺してるよね、、、
あらすじは、
「あの武蔵小杉高校事変から二か月。平成最悪のテロリストの次女、優莉結衣は新たな場所で高校生活を送っていた。そんな中、結衣と同じ養護施設に通う奈々未が行方不明になる。奈々未は妹を養うためにウリをしていた。タカダと名乗る客の元へ向かった後、行方不明になる。同じく多数の女子高生が行方不明になっていることも判明した。結衣は奈々未の妹、理恵に懇願され、調査に乗り出すが、、、」
というもの。時事ネタで、特権階級の高齢者の交通事故とか出てくるのも驚き、、、だが、本当にスプラッター。
殺し方がえぐいというか殺しすぎ。しかもちょっとやりすぎな○○○ガン(あれはその精度じゃ作れない)とか○○○盗聴器(そんな簡単には、、、)出てくるし。
ここまで人を殺すヒロインってのは今までなかったんじゃないか。最後もまた波乱を呼びそうな展開で次も楽しみ。
だが、一体どこに着地するんだろう、、、
(もう傭兵となって海外で戦うくらいしか、、、)
« 吉野家で特選すきやき重を食す。確かに吉野家では食べたことのない良質なサーロイン。しかも量が多い。玉子は白身もかけると卵かけごはん状態に。 | トップページ | 映画「ダンスウィズミー」観てきた!SpectrumのACT-SHOWに度肝を抜かれる!ロードムービーでもあったり。そして観た後みんな三吉彩花さんのファンになる。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 高校事変IV(松岡圭祐さん)を読んだ。早くも4作目でもしかしたらそろそろ完了と思っていたら、全く逆の新展開に。(2019.12.01)
- 犯罪小説集(吉田修一さん)を読んだ。映画「楽園」原作。重い、、、本来なら犯罪を犯す必要のなかった人々がなにか歯車が狂って起こしてしまう悲劇。6本の短編集です。(2019.11.25)
- 恋のゴンドラ(東野圭吾さん)を読んだ。心臓に悪いイヤミスならぬニアミス(という特別編も入っている)というかすでに衝突か、、、しかし世界が狭すぎる、、、(2019.11.10)
- 「Dの殺人事件、まことに恐ろしきは」(歌野晶午さん)を読んだ。江戸川乱歩の作品を現代(よりちょっと先)のテクノロジで新たにしたもの、、、だが歌野さんらしく本当にイヤーな結末ばかり(褒め言葉)(2019.11.04)
- 影踏み(横山秀夫さん)を読んだ。山崎まさよしさん主演で映画化されて公開前に読んどこうと。(2019.11.03)
« 吉野家で特選すきやき重を食す。確かに吉野家では食べたことのない良質なサーロイン。しかも量が多い。玉子は白身もかけると卵かけごはん状態に。 | トップページ | 映画「ダンスウィズミー」観てきた!SpectrumのACT-SHOWに度肝を抜かれる!ロードムービーでもあったり。そして観た後みんな三吉彩花さんのファンになる。 »
コメント