高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2019年9月9日
ちょっと思い立ったので今日から毎日マイクロ波・ミリ波関係のニュースをリンクしていく。できるだけ原文のもの。
まずはQualcomm。
モバイル向けの5Gミリ波モジュールQTM525 (or QTM052)に加えて、FWA用のQTM0527を発表。
Apple tagsはUWB(Ultra Wideband)を用いて位置精度10㎝などを実現、とMin-chi Kuoがリーク。
https://www.macrumors.com/2019/09/06/kuo-apple-tags-ultra-wideband/
SamsungがGalaxy fold (&5G)を再発売したが、前回そうとうiFixitに分解されて構造をディスられたので、最初から分解写真を乗せている。
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-fold/
フラクタルは球場で使うような5Gアンテナを発表。
https://www.businesswire.com/news/home/20190905005707/en/
FCCがCBRS(Citizens Broadband Radio Service)のオークションのドラフトを。
Huawei, Qualcomm, Samsungの5Gチップが出そろう。
https://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1335092
一方、Intelの5Gモデム部門を買ったAppleは前途多難。
https://www.eetimes.com/author.asp?section_id=36&doc_id=1335093
« 吉野家で月見牛とじ御膳を食す。卵3つ分で味が非常に濃い。 | トップページ | 松屋で復活した豚ビビン丼を食す。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
« 吉野家で月見牛とじ御膳を食す。卵3つ分で味が非常に濃い。 | トップページ | 松屋で復活した豚ビビン丼を食す。 »
コメント