« 吉野家で月見牛とじ御膳を食す。卵3つ分で味が非常に濃い。 | トップページ | 松屋で復活した豚ビビン丼を食す。 »

2019年9月 9日 (月)

高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2019年9月9日

ちょっと思い立ったので今日から毎日マイクロ波・ミリ波関係のニュースをリンクしていく。できるだけ原文のもの。

まずはQualcomm。

モバイル向けの5Gミリ波モジュールQTM525 (or QTM052)に加えて、FWA用のQTM0527を発表。

https://www.qualcomm.com/news/onq/2019/09/06/qualcomm-qtm527-5g-extended-range-mmwave-antenna-module-revolutionaizes-fixed

Apple tagsはUWB(Ultra Wideband)を用いて位置精度10㎝などを実現、とMin-chi Kuoがリーク。

https://www.macrumors.com/2019/09/06/kuo-apple-tags-ultra-wideband/

SamsungがGalaxy fold (&5G)を再発売したが、前回そうとうiFixitに分解されて構造をディスられたので、最初から分解写真を乗せている。

https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-fold/

フラクタルは球場で使うような5Gアンテナを発表。

https://www.businesswire.com/news/home/20190905005707/en/

FCCがCBRS(Citizens Broadband Radio Service)のオークションのドラフトを。

https://www.microwavejournal.com/blogs/17-gary-lerude-mwj-technical-editor/post/32773-fcc-releases-draft-rules-for-cbrs-auction

Huawei, Qualcomm, Samsungの5Gチップが出そろう。

https://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1335092

一方、Intelの5Gモデム部門を買ったAppleは前途多難。

https://www.eetimes.com/author.asp?section_id=36&doc_id=1335093

 

« 吉野家で月見牛とじ御膳を食す。卵3つ分で味が非常に濃い。 | トップページ | 松屋で復活した豚ビビン丼を食す。 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉野家で月見牛とじ御膳を食す。卵3つ分で味が非常に濃い。 | トップページ | 松屋で復活した豚ビビン丼を食す。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ