高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2019年9月10日
VRのOculus Questに入っているWiFiのフロントエンドはSkyworksのSkyOneのWiFi版:
Keysightが110GHzまでのバンド幅のオシロスコープ!(ネットアナじゃない!)UXRシリーズを発表。
https://www.keysight.com/en/pcx-2935671/uxr-series-real-time-infiniium-oscilloscopes
昔、HP8510XPという死ぬほど高い110GHzのネットアナを使っていて、1㎜コネクタを壊してよく怒られた、、、
Knowlesがスポンサーのe-book、5G filtering solutions
https://www.microwavejournal.com/articles/32756-g-filtering-solutions
内容は、
- Challenges and design tradeoffs to address the 5G market (including solutions that address the mmWave frequencies)
- Design of a 28 GHz bandpass filter for 5G including simulation and port tuning techniques
- Tolerance and size analysis for mmWave filter manufacturing
- Challenges of designing a global 5G handset
- New entrants into the SAW/BAW market
- Reducing the cost and complexity in 5G mmWave systems with surface mount filter components
NordicのIoTプロトタイピングプラットフォーム。フラクタスのアンテナ搭載。
RogersのPCB west 2019での高周波基板の出展
« 松屋で復活した豚ビビン丼を食す。 | トップページ | カレーハウス スパイシー(住吉)でカツカレー ダブル大盛の大辛を食す。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
« 松屋で復活した豚ビビン丼を食す。 | トップページ | カレーハウス スパイシー(住吉)でカツカレー ダブル大盛の大辛を食す。 »
コメント