高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2019年9月25日 Qualcommの5G webinar, 任天堂Switch lite分解,TechInsightsのiPhone11ProMax分解など
Qualcommのブログ記事:5G担当のR&Dマネージャーが5Gの未来について語る。
さらにSan Diegoでワークショップ、10/1にウェビナーも開催。
https://www.qualcomm.com/news/onq/2019/09/24/5g-launches-globally-what-comes-next
任天堂のSwitch lightの分解がiFixitで。
https://www.ifixit.com/Teardown/Nintendo+Switch+Lite+Teardown/126223
TechInsightsでのiPhone 11 Pro Maxの分解。
https://www.techinsights.com/blog/apple-iphone-11-pro-max-teardown
R&Sの空港に置いてあるミリ波スキャナの解説
iPhone11シリーズに搭載されたUWBについて。
« 摂津の安威川の橋を歩いて渡る。 | トップページ | 映画”HELLO WORLD”を観てきた。面白かった!なるほどイーガンか。そしてサマーウォーズも思い出す。京都のあれを武器につかうとは!あと絶対もう一段以上あるよね。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年2月16日 IEEE Microwave Magazineの特集はオールデジタルのRFID、Microwave JournalはEバンド ミリ波通信に衛星や気球を使う話、アメリカの半導体企業がバイデンに投資を迫る、(2021.02.17)
- カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。(2021.02.19)
- Labyrinth Chaos(迷宮カオス)を生むThomas-Rössler方程式のパラメータbを色々変えて、Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算してGIFアニメ(2021.02.16)
- フィッツヒュー・南雲 (FitzHugh-Nagumo) 方程式をPython+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)で計算。(2021.02.23)
- 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。(2021.02.12)
« 摂津の安威川の橋を歩いて渡る。 | トップページ | 映画”HELLO WORLD”を観てきた。面白かった!なるほどイーガンか。そしてサマーウォーズも思い出す。京都のあれを武器につかうとは!あと絶対もう一段以上あるよね。 »
コメント