« 映画「ガリーボーイ」を観てきた。観ている最中、ずっとラップで自然と体が動いてしまう映画でした。しかしなぜおまけのシールがレインボーマン? | トップページ | ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道@国立国際美術館を観てきた。音楽家の肖像(シューベルトのメガネとかも)や当時のイスなども展示。 »

2019年10月20日 (日)

吉野家で麻辣牛鍋膳をいただく。並盛でもかなりの量。辛さはそうでもないが香りがかなりいい。

最初運ばれてきたとき、かなりの花椒っぽい香りがしてきてこれは!と思ったけど味はそこまで花椒ぽくはなかった。

でもかなり美味しいです。何より量が多い。きしめんみたいな幅広麺も入っていて、かつ野菜も肉もたっぷり。

最後まで熱々でした。辛さはそんなにないんですが食べ終える時には汗だくに。

20191019-172449 20191019-172446

 

« 映画「ガリーボーイ」を観てきた。観ている最中、ずっとラップで自然と体が動いてしまう映画でした。しかしなぜおまけのシールがレインボーマン? | トップページ | ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道@国立国際美術館を観てきた。音楽家の肖像(シューベルトのメガネとかも)や当時のイスなども展示。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画「ガリーボーイ」を観てきた。観ている最中、ずっとラップで自然と体が動いてしまう映画でした。しかしなぜおまけのシールがレインボーマン? | トップページ | ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道@国立国際美術館を観てきた。音楽家の肖像(シューベルトのメガネとかも)や当時のイスなども展示。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ