« 富野由悠季の世界@兵庫県立美術館を観てきた。ファーストガンダム、あんなに1話目から人が死んでたのか、、、ライディーン、イデオン、ザンボット3、そしてラ・セーヌの星などの絵コンテなどが満載でした。 | トップページ | すき家で朝食を。まぜのっけごはん定食ご飯大盛りで。 »

2019年10月16日 (水)

深泥丘奇談・続々(綾辻行人さん)を読んだ。京都?を舞台にした夢なのか現実なのか妖しなのか、それとも、、、わからなくなる不思議な話。

これは本当に不思議な短編集で、ホラーなのかファンタジーなのか精神を病んだ男の物語なのか、夢なのかギャグ!なのかなんだかわからない、それが魅力的なお話。

タマミフル、はタミフルじゃないけどこれはひどい、、、と思ってたら次の忘却と追憶で一体この主人公は何にとらわれてるんだ、、、と思ってたら次の減らない謎で脱力、、、

などなどいろんな話が。特にタイトル落ちの猫密室とか面白い。

不思議な感覚に浸りたい方はぜひ。

20191013-193716

« 富野由悠季の世界@兵庫県立美術館を観てきた。ファーストガンダム、あんなに1話目から人が死んでたのか、、、ライディーン、イデオン、ザンボット3、そしてラ・セーヌの星などの絵コンテなどが満載でした。 | トップページ | すき家で朝食を。まぜのっけごはん定食ご飯大盛りで。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 富野由悠季の世界@兵庫県立美術館を観てきた。ファーストガンダム、あんなに1話目から人が死んでたのか、、、ライディーン、イデオン、ザンボット3、そしてラ・セーヌの星などの絵コンテなどが満載でした。 | トップページ | すき家で朝食を。まぜのっけごはん定食ご飯大盛りで。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ