高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2019年11月11日 Huawei Mate 30 Pro 5G分解、AppleのUWBチップU1解析、Qualcommの5G RFモジュール解説など。
まずはTechInsightsの分解調査:
Huawei Mate 30 Pro 5G Teardown
HisiliconのKirin990 5Gが使われているのはもちろんだが、RFモジュールの大部分がHisilicon製(他のメーカーだとQorvo、Skyworks、Avagoといったメーカーが並ぶ)。自前で全部できる、というのもあながち嘘ではない。
https://www.techinsights.com/blog/huawei-mate-30-pro-5g-teardown
同じくTechInsightsから。AppleのUWB対応IC、U1チップの解析とアプリ予想。
The Apple U1 - Delayering the Chip and Its Possibilities
https://www.techinsights.com/blog/apple-u1-delayering-chip-and-its-possibilities
Qualcommの5G RFモジュール解説。
5G modems, RF, and antennas — How developers get mmWave data into the device
https://www.qualcomm.com/news/onq/2019/11/07/5g-modems-rf-and-antennas-getting-mmwave-data-device
Fractal AntennaのIoT用アンテナ
Fractals Enable New Generation of Satellite Communications, IoT Devices
« 暗くて静かでロックな娘(平山夢明さん)を読んだ。ものすごく嫌なシチュエーションと結末なのに文章の力で読み続けてしまう、、、 | トップページ | 松屋でチゲ牛カルビ焼肉膳を食す。温まる、、、 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
« 暗くて静かでロックな娘(平山夢明さん)を読んだ。ものすごく嫌なシチュエーションと結末なのに文章の力で読み続けてしまう、、、 | トップページ | 松屋でチゲ牛カルビ焼肉膳を食す。温まる、、、 »
コメント