高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2019年11月21日 TDKのミリ波LTCCバンドパスフィルタ、QorvoのSmall cell 5G動画、QualcommのWiFi調査,RogersのSIW動画。
まずはTDKのプレスリリース。最上層はGNDですね(透けて見えてる)。
高周波部品: 5G対応、ミリ波帯向けの積層バンドパスフィルタの開発と量産
https://www.jp.tdk.com/corp/ja/news_center/press/20191119_01.htm
QorvoのSmall cell 5GのYoutube動画。
Small Cell 5G Systems -- Qorvo and Mouser Electronics
QualcommのWiFiについての調査。
It’s gotta be more RAM, right? No, it’s Wi-Fi.
https://www.qualcomm.com/news/onq/2019/11/20/its-gotta-be-more-ram-right-no-its-wi-fi
RogersのSIW(Substrate Integrated Waveguide)解説。
What RF Designers Need to Know about SIW at mmWave Frequencies
Macbook Pro16インチの分解で東芝のフラッシュメモリはスパッタシールドされている。
iFixitのMacBook Pro 16インチの分解。
— tomo (@tonagai) November 19, 2019
巨大なヒートパイプ?もそうだが、Flashストレージがスパッタシールドしているように見えるのが驚き。そこまでノイズに弱いほど微細化?あとコンデンサが多すぎる、、、https://t.co/kpjyzd5rRc
今日のDigitimesハイライト。
Highlights of the day: 5G and 4G phones to jointly boost handset market in 2020
« すき家で本日から発売の四川風 食べラー・メンマ牛丼(特盛)を食す。後がけ麻辣スパイスがいい刺激。 | トップページ | アナと雪の女王2(字幕版)を観てきた。前作観てなくてもオラフが30秒で解説???そして80年代AOR風のPVに爆笑した。エルサはもはやX-MENかアベンジャーズ。エンディングのPanic! At The Discoもすごいです。でも水に記憶は、、、 »
« すき家で本日から発売の四川風 食べラー・メンマ牛丼(特盛)を食す。後がけ麻辣スパイスがいい刺激。 | トップページ | アナと雪の女王2(字幕版)を観てきた。前作観てなくてもオラフが30秒で解説???そして80年代AOR風のPVに爆笑した。エルサはもはやX-MENかアベンジャーズ。エンディングのPanic! At The Discoもすごいです。でも水に記憶は、、、 »
コメント