Scratchで描く、クリスマスツリー2種(セルオートマトン、反復関数系)とクリスマスの数学(クリスマスの方程式)
以前から出しているもので恐縮ですが、クリスマスと言うことでこの3つをどうぞ。
Scratch(プログラム言語)でクリスマスツリーをセルオートマトンで描いてみる。
https://sci.tea-nifty.com/blog/2013/12/scratch-d95e.html
Scratch(プログラム言語)でクリスマスツリー(フラクタル)を反復関数系(IFS)で描く。
https://sci.tea-nifty.com/blog/2015/12/scratchifs-5828.html
Scratchでクリスマスの方程式(y=log(x/m - s*a)/r^2)を解く!
« 三豊麺@つかしん店で辛特製濃厚魚介つけ麺(山盛り 750g)+ご飯+唐揚げセットを頂く。 | トップページ | GoogleとNORADのサンタトラッカー2019スタート。20:00時点でGoogleサンタはニュージーランドに、NORADサンタは北極から出発! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
« 三豊麺@つかしん店で辛特製濃厚魚介つけ麺(山盛り 750g)+ご飯+唐揚げセットを頂く。 | トップページ | GoogleとNORADのサンタトラッカー2019スタート。20:00時点でGoogleサンタはニュージーランドに、NORADサンタは北極から出発! »
コメント