GoogleとNORADのサンタトラッカー2019スタート。20:00時点でGoogleサンタはニュージーランドに、NORADサンタは北極から出発!
20時時点:
Googleはこちら:
https://santatracker.google.com/
ニュージーランドまで到着。
NORADはこちら:
まだ北極点を出発したばかり。
https://www.noradsanta.org/#section-village
Gameからサンタさんを追い掛けよう、を選ぶ(のを知らないと悩む、、、)
3Dモードにするとめっちゃリアルになる。
21時時点。
Googleは得撫島(うるっぷとう)に到着。
温禰古丹島(おんねこたんとう)へすぐに向かう。
NORADはGoogleから1時間遅れでニュージーランド。
22時40分
Googleサンタが那覇市に到着!⇒福岡市、でも次はプサンへ、、、
そしてGoogleは22:50、とうとう私の住む京都へ!
そして富士山、横浜、東京、横浜、新潟へ。
NORADサンタも琵琶湖を超えて京都まで!
« Scratchで描く、クリスマスツリー2種(セルオートマトン、反復関数系)とクリスマスの数学(クリスマスの方程式) | トップページ | えびのやでえびのや定食(海老3尾、いか、白身、かぼちゃ、レンコン、アスパラの天ぷら)を食す。ふくいちの辛子明太子食べ放題。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
« Scratchで描く、クリスマスツリー2種(セルオートマトン、反復関数系)とクリスマスの数学(クリスマスの方程式) | トップページ | えびのやでえびのや定食(海老3尾、いか、白身、かぼちゃ、レンコン、アスパラの天ぷら)を食す。ふくいちの辛子明太子食べ放題。 »
コメント