高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2019年12月19日 BroadcomがFBARビジネスを売却?iFixitが分解したのはスターウォーズコカコーラボトル?Mediatekがミリ波SoCを来年出す?
なんといっても一番驚いたのはこれ。
Broadcom looking for buyers of wireless chip unit in possible $10B sale
FBARは携帯電話のRFのフィルタやデュプレクサ、マルチプレクサに使われる技術で、SAWフィルタよりも急峻な特性で高周波まで使えるもの。
Avagoは(HP時代から開発していた)それでRFの世界を席巻したが、CEOのHock Tanは金のことしか興味がないので技術はどうでもいいということか、、、AvagoはそれからBroadcomを買収(Avagoよりずっと大きな規模の会社買収に驚いた)し、Qualcommに敵対的買収を仕掛けたがトランプ直々の反対によりかなわなかった。恐ろしい会社だ。
そして笑ったのがこれ。明日観に行きますよ。
Rise of Skywalker Coca-Cola Bottle Teardown
https://www.ifixit.com/Teardown/Rise+of+Skywalker+Coca-Cola+Bottle+Teardown/129231
Sub6はもう発表してますが、mmWも来年だすとのこと。
MediaTek to unveil mmWave 5G SoC solutions in 2H20
https://www.digitimes.com/news/a20191219PD200.html
あとはNordicのフロントエンドモジュール発売。
Nordic Semiconductor Samples nRF21540 RF Front-End Module
« 尼崎の佐奈部神社でお参り。 | トップページ | 馬の神様 田中神社でお参り。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年2月16日 IEEE Microwave Magazineの特集はオールデジタルのRFID、Microwave JournalはEバンド ミリ波通信に衛星や気球を使う話、アメリカの半導体企業がバイデンに投資を迫る、(2021.02.17)
- カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。(2021.02.19)
- Labyrinth Chaos(迷宮カオス)を生むThomas-Rössler方程式のパラメータbを色々変えて、Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算してGIFアニメ(2021.02.16)
- フィッツヒュー・南雲 (FitzHugh-Nagumo) 方程式をPython+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)で計算。(2021.02.23)
- 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。(2021.02.12)
コメント