« スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けを公開初日にIMAX 3Dで観てきた。面白かった!タイトルの意味が分かるシーン(原題のRISEの方がしっくりくる)と、ポーが謝った後のシーンは泣けた。。。あとネックレスと傷を治すと苗字の伏線も。新ドロイドD-0の声は?そして最大の謎とは? | トップページ | 松屋でビーフシチュー定食を食す。想像以上に牛肉が柔らかかった!じゃがいもと人参も美味しい。 »

2019年12月22日 (日)

medium(メディウム) 霊媒探偵 城塚翡翠(相沢沙呼さん)を読んだ。これはすごいな。。。霊媒の女性の言葉を推理作家が論理の力で具現化して事件を解決する話、、、と途中まで思ってたが全然違う!ラノベの皮を被った超本格論理ミステリ。

ミステリの賞を総なめなのも納得の驚きの作品でした。

最終話までは「推理作家の香月史郎は霊媒師である城塚翡翠に出会う。彼女は死者の言葉を伝えることができるという。しかしそこに証拠能力はない。香月と翡翠は霊視と論理を組み合わせて事件を解決する」

ような話です。が、最終話で全部ひっくり返る。最初から出てくるシリアルキラーの正体は(あえてそういう書き方をしてわからせるようにしてる)三話の最後の方でわかるのですが、そこからがもう怒涛の展開。

もうこれ以上はネタバレになるのでかかないですが、帯についているミステリ作家さんたちの絶賛は本当でした。

私の最近のお気に入りの作家さんは青崎有吾さんもコメントだされてますが、ちょっと本作も青崎さんのような超本格論理ミステリ+面白い設定だと思います。

これはネタバレされる前に読んだ方がいいと思います。

20191222-154313

 

« スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けを公開初日にIMAX 3Dで観てきた。面白かった!タイトルの意味が分かるシーン(原題のRISEの方がしっくりくる)と、ポーが謝った後のシーンは泣けた。。。あとネックレスと傷を治すと苗字の伏線も。新ドロイドD-0の声は?そして最大の謎とは? | トップページ | 松屋でビーフシチュー定食を食す。想像以上に牛肉が柔らかかった!じゃがいもと人参も美味しい。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けを公開初日にIMAX 3Dで観てきた。面白かった!タイトルの意味が分かるシーン(原題のRISEの方がしっくりくる)と、ポーが謝った後のシーンは泣けた。。。あとネックレスと傷を治すと苗字の伏線も。新ドロイドD-0の声は?そして最大の謎とは? | トップページ | 松屋でビーフシチュー定食を食す。想像以上に牛肉が柔らかかった!じゃがいもと人参も美味しい。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ