高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2019年12月16日 3GPPが5G Release17のスケジュール決定、Akoustisの5.2GHz BAW、Microwave Journal 12月号は5GとIoT特集、インテルが小型ライダーカメラ発表など。
まずは3GPPの発表から。いよいよ5Gが本格化するのだろうか。
5G in Release 17 – strong radio evolution
https://www.3gpp.org/news-events/2098-5g-in-release-17-%E2%80%93-strong-radio-evolution
次はBAW技術のベンチャーの発表。
Akoustis To Present The Technical Performance Of Its Wide Bandwidth 5.6 GHz XBAW Coexistence Filters At The 65th IEEE International Electron Devices Meeting
マイクロウェーブジャーナル12月号は5GとIoTの特集。
Microwave Journal
December 2019
5G & IoT
https://www.microwavejournal.com/publications/1
そしてIntel。ちょっと面白そう。
Intel RealSense Lidar Camera Technology Redefines Computer Vision
その他、Digitimesから。
Hisilicon to sell IoT chip modules on open market, executive says
https://www.digitimes.com/news/a20191213PD212.html
Oppo developing its own mobile chips, says report
« すき家で四川風牛すき鍋(ご飯大盛り無料)を食す。甘辛なので四川というかちょっと韓国っぽい?でも山椒を入れると四川ぽさは出る。 | トップページ | 「螺旋の手術室」(知念実季人さん)を読んだ。さすがにお医者さんだけあって真相がすごい、、、ちょっと砂の器を思い出したり。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
« すき家で四川風牛すき鍋(ご飯大盛り無料)を食す。甘辛なので四川というかちょっと韓国っぽい?でも山椒を入れると四川ぽさは出る。 | トップページ | 「螺旋の手術室」(知念実季人さん)を読んだ。さすがにお医者さんだけあって真相がすごい、、、ちょっと砂の器を思い出したり。 »
コメント