高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年1月15日 iPhone 5G mmWのAiP、TSMCとともにASEにも発注と報道、Microwave Journal 1月号の特集はレーダ&アンテナ、ResonantのWhitepaperなど。
この前TSMCのInFO_AiP(Antenna in Package)が使われる報道があったばかりですが、
今度はASEも別AiP(FC_AiP)の発注が来ているという報道。
ASE reportedly enters supply chain for mmWave 5G iPads, iPhones
https://www.digitimes.com/news/a20200115PD202.html
ASEのSiPについてはこちら:
https://ase.aseglobal.com/en/technology/sip_module
マイクロウェーブジャーナル1月号の特集は、レーダ&アンテナ。
Microwave Journal January 2020
Radar & Antennas
https://www.microwavejournal.com/publications/1
ResonantのWhite Paper "Mobile Filter Innovation is Alive and Well in Extending the Reach of 4G"
« 吉野家でねぎだく牛丼(特盛)を食す。 | トップページ | 尼崎の生島神社でお参り。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(11)バーニングシップフラクタルを描いてみる。このココログでも計算できるようにした。(2023.01.31)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(10) リーマンゼータ関数(Riemann Zeta function)を計算、3次元化してPlotlyでぐりぐり動かす。(2023.01.27)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(9) 仏陀のお姿のフラクタル Buddhabrot(ブッダブロ)を描く。このココログでも計算できるようにしてみた。(2023.01.26)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(8) 4段4次のルンゲクッタ法でローレンツ方程式を計算。このココログでもPlotlyで3次元でぐりぐり動かせるようにしてみた。 (2023.01.25)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(7) マンデルブロ集合を描く。このココログでも計算して図示できるようにしてみた。(2023.01.16)
コメント