高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年1月4日 Qorvoが6GHz対応のWiFiを支持&5G RF for dummies 2nd edを公開、TSMCがiPhone mmW向けにInFO AiPの注文を受ける、Akouticsが軍用レーダ向けBAW出荷など。
2020年一発目です。
WiFiが現状2.4GHz帯と5GHz帯ですが、6GHz帯への拡張が企画されている(というか部品メーカーにはすでに要求がある)
Qorvo® Supports Wi-Fi Alliance® Expansion into 6 GHz Spectrum with "Wi-Fi 6E"
同じくQorvoから。For dummiesというのはアメリカの本屋さん行くと並んでいる黄色い表紙の「サルでもわかる」ようなシリーズ。
QORVO SECOND EDITION
5G RF FOR DUMMIES® E-BOOK
https://www.qorvo.com/design-hub/ebooks/5g-rf-for-dummies
AkoustisのBAWフィルタが軍用レーダに使われたという話。
Akoustis Ships Five New High Frequency XBAW Filters For Radar Defense Program
InFOというパッケージ技術にアンテナをつけたAntenna in Package (AiP)をTSMCがiPhone向けに注文受けた話。
まあそれだけじゃないけど、、、(来年分解したらわかる)
TSMC reportedly lands InFO_AiP orders for 5G mmWave iPnones
https://www.digitimes.com/news/a20200102PD202.html
E-bookが公開。
End-To-End 5G Test Solutions
https://www.microwavejournal.com/articles/33296-end-to-end-5g-test-solutions
どうやってスイッチング電源のインダクタ電流を測定するか
Inductor Current Measurement in Switched Power Supplies
« 猿田彦神社&佐瑠女(さるめ)神社でお参り2020.南海キャンディーズ山ちゃんやたむらけんじ、みやぞんなどの奉納が。 | トップページ | 伊勢の古市参宮街道から櫻木地蔵へ。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年2月16日 IEEE Microwave Magazineの特集はオールデジタルのRFID、Microwave JournalはEバンド ミリ波通信に衛星や気球を使う話、アメリカの半導体企業がバイデンに投資を迫る、(2021.02.17)
- カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。(2021.02.19)
- Labyrinth Chaos(迷宮カオス)を生むThomas-Rössler方程式のパラメータbを色々変えて、Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算してGIFアニメ(2021.02.16)
- フィッツヒュー・南雲 (FitzHugh-Nagumo) 方程式をPython+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)で計算。(2021.02.23)
- 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。(2021.02.12)
« 猿田彦神社&佐瑠女(さるめ)神社でお参り2020.南海キャンディーズ山ちゃんやたむらけんじ、みやぞんなどの奉納が。 | トップページ | 伊勢の古市参宮街道から櫻木地蔵へ。 »
コメント