映画「1917 命をかけた伝令」を観てきた。ワンカットにしか見えないし、ワンカットでできるとは思えない驚愕の映像で驚く。どうやって撮影したかというと、、、
最初に暗転するまで完全にワンカットに見えて、かつあの飛行機のシーンとかブービートラップとか一体どうやって撮ってるんだと驚く。
https://wired.jp/2020/02/15/1917-sam-mendes-film-one-shot-vfx/
ああ、なるほど。それであれほどエンドクレジットに人が多かったのか。
主人公たちの周りを常にカメラが追っているので、没入感はすごい。
一緒に戦場を走っている気分に。いつ何か起きるんじゃないかとドキドキする。
銃声や爆音が響くと自分が撃たれるのではとか。
そしてやたら死体が多い(馬、犬、そして大量の人間)のもリアリティが。
あのお腹の中に手を入れるのはさすがに、、、
本当の話?と思ったが、監督がおじいさんから聞いた実話をもとにしているそうです。
https://time.com/5743259/1917-movie-sam-mendes/
しかし飛行機が飛んで行ったときは、あれで伝えりゃいいんじゃ、、、と思ったり。
とにかく、これは観ておいた方がいい作品です。
« せやねんのメチャ売れで、ヒガシマル醤油のうどんスープが紹介されていた。子供のころから慣れ親しんで、今も使っている! | トップページ | 大阪王将で禁断のタルタル油淋鶏炒飯 大盛+餃子を食す。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 映画「ビーキーパー」を観てきた。もう負ける気が一切しない無敵のジェイソン・ステイサムが、お年寄りをだます詐欺集団に恩人を死に追いやられ、復讐のために連中をぼこぼこにする痛快なお話。殺し方がなかなかエグイがPG-12にレイティングされてます。(2025.01.11)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
- NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」を見てリアルタイムでXにポストしてました。リンクを貼っておきます。(2024.12.28)
- 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。(2024.12.27)
« せやねんのメチャ売れで、ヒガシマル醤油のうどんスープが紹介されていた。子供のころから慣れ親しんで、今も使っている! | トップページ | 大阪王将で禁断のタルタル油淋鶏炒飯 大盛+餃子を食す。 »
コメント