高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年3月17日 Microwave Magazineの特集は空間・時間変調、Microwave Journalの特集は5Gミリ波の量産時テスト、 など。
IEEE Microwave Magazineの特集。時間だけでなくて空間も使った変調というもの。
Space-Time Modulation: Principles and Applications
これはarXivでも読める。
https://arxiv.org/abs/1903.01272
Microwave Journalの特集はこちら:
https://www.microwavejournal.com/publications/1
やはりミリ波帯の量産時テストっていつも問題になる(お金が、、、)なのでその特集。
Significant Test Time Reduction and Equipment Utilization in 5G RF Production Testing
Advancing ATE Strategy For mmWave Mass Market Production
あと部品にはSパラモデルじゃなくて3次元モデルを使いたいという話(これはそうなんですが、時間との兼ね合いというか)。
Moving Beyond S-Parameter Files: Advanced Scalable and 3D EM Models for Passive Devices
タワージャズの5G向けRFフロントエンドテクノロジー。
Innovation in Specialty Silicon Technology for 5G Front-End Modules
« 大黒寺でお参り。めっちゃかわいい2体のお地蔵さんがいた。 | トップページ | クララ殺し(小林泰三さん)を読んだ。まさかのアリス殺しの続編で、車椅子の美少女クララ(ってあれしかない)が何者かに命を狙われるお話。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月23日 5G Americasの新ホワイトペーパー「AI時代のセルラーネットワークの信頼性とセキュリティ」、KyoceraAVXの新薄膜フィルタ、TDKの車載/一般用C0G特性1,250V 3225サイズMLCC、Semtechの5G LPWAモジュール(2025.01.23)
- 高周波・RFニュース 2025年1月22日 everythingRFマガジンにMarkiの宇宙向けミリ波部品の記事、NordicのRF52810を使った太陽電池で動き暗闇でも3週間持つアセットトトラッカー、KnowlessのMRIの技術解説記事、Broadcomの3.5Dパッケージング解説(2025.01.22)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(3) 3D画面に補間(Interpolate) を行って表示する。リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2025.01.23)
« 大黒寺でお参り。めっちゃかわいい2体のお地蔵さんがいた。 | トップページ | クララ殺し(小林泰三さん)を読んだ。まさかのアリス殺しの続編で、車椅子の美少女クララ(ってあれしかない)が何者かに命を狙われるお話。 »
コメント