ゴーゴーカレー 宇治大久保店でロースカレー ビジネスクラスを食す。
« SEIRモデル(コロナウイルス感染の微分方程式その2)をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP!ルンゲクッタ法を使用。 | トップページ | 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年4月15日 QualcommとBOEが3D超音波センサを有機ELディスプレイに埋め込み、折りたたみスマホHuawei Mate Xs分解, Microwave Journal4月号はRF-SOIのPA、ResonantのXBARのWiFi/5G coexistenceなど。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大阪王将で元気盛り ハッスル麻婆カツライス(ご飯大盛)を食す。すごい量でした。麻婆よりもカレー風味が強いかな。(2021.04.20)
- すき家でやきそば牛丼オムカレーMIX(特盛)を食す。意外に違和感ない。(2021.04.17)
- すき家でやきそば牛丼(特盛)をいただく。関西人は焼きそば定食(焼きそば+ご飯)があるので全然違和感ない。(2021.04.16)
- かつやで牛春雨プルコギとメンチカツの合い盛り定食(ご飯大盛)を食す。プルゴギの味が濃い!のとメンチカツがなぜか甘い。(2021.04.15)
- やよい軒で牛カルビ&ホルモン味噌炒め定食を食す。ホルモンもたっぷりでとても好きな味。ご飯が進む。(2021.04.14)
« SEIRモデル(コロナウイルス感染の微分方程式その2)をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP!ルンゲクッタ法を使用。 | トップページ | 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年4月15日 QualcommとBOEが3D超音波センサを有機ELディスプレイに埋め込み、折りたたみスマホHuawei Mate Xs分解, Microwave Journal4月号はRF-SOIのPA、ResonantのXBARのWiFi/5G coexistenceなど。 »
コメント