SEIRモデル(コロナウイルス感染の微分方程式その2)をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP!ルンゲクッタ法を使用。
先日のSIRモデルに引き続き、
https://sci.tea-nifty.com/blog/2020/04/post-2b0471.html
SEIRモデルも自作式として作ってみた。
SEIRモデルについてはこちらなど参照:
https://ja.wikipedia.org/wiki/SEIR%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
西浦さんたちの解説:
https://www.ism.ac.jp/editsec/toukei/pdf/54-2-461.pdf
微分方程式はこんな感じになる。
リンクはこちら:
画面と説明文:
SIRモデルに引き続き、感染症の流行を表すモデル、SEIRモデルを計算します。ここで、
|
« Springer Nature Groupがコロナウイルスの影響で外に出られない研究者・学生のために500以上の専門書を無料でダウンロードできるようにしてくれてる!まずは物理のタイトルをまとめる。量子力学の本が大量にあります。 | トップページ | ゴーゴーカレー 宇治大久保店でロースカレー ビジネスクラスを食す。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年2月16日 IEEE Microwave Magazineの特集はオールデジタルのRFID、Microwave JournalはEバンド ミリ波通信に衛星や気球を使う話、アメリカの半導体企業がバイデンに投資を迫る、(2021.02.17)
- カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。(2021.02.19)
- Labyrinth Chaos(迷宮カオス)を生むThomas-Rössler方程式のパラメータbを色々変えて、Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算してGIFアニメ(2021.02.16)
- フィッツヒュー・南雲 (FitzHugh-Nagumo) 方程式をPython+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)で計算。(2021.02.23)
- 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。(2021.02.12)
« Springer Nature Groupがコロナウイルスの影響で外に出られない研究者・学生のために500以上の専門書を無料でダウンロードできるようにしてくれてる!まずは物理のタイトルをまとめる。量子力学の本が大量にあります。 | トップページ | ゴーゴーカレー 宇治大久保店でロースカレー ビジネスクラスを食す。 »
コメント