高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年4月15日 QualcommとBOEが3D超音波センサを有機ELディスプレイに埋め込み、折りたたみスマホHuawei Mate Xs分解, Microwave Journal4月号はRF-SOIのPA、ResonantのXBARのWiFi/5G coexistenceなど。
3D sonic sensorというのは超音波指紋センサ。どこを触っても認識するのかな。
Qualcomm and BOE Announce Collaboration to Develop Innovative Display Products Featuring Qualcomm 3D Sonic Sensors
次はiFixitによるHuawei Mate Xsの分解。折れ曲がり部分にグラファイトシート(放熱用)があるのが面白い。
Huawei Mate Xs Teardown
https://www.ifixit.com/Teardown/Huawei+Mate+Xs+Teardown/132809
Microwave Journalの4月号はアンプと発信器特集。
https://www.microwavejournal.com/publications/1
特にこれが面白い。
RF SOI can Save $Billions in 5G mmWave Network Costs with Efficient PAs
ResonantのXBARがWiFi/5G共存に使われるという。
RESONANT INC. EXPANDS XBAR® PERFORMANCE TO ADDRESS 5G-WI-FI CO-EXISTENCE ISSUES
音声で動くWiFi調光スイッチ分解。
Teardown: Voice-activated, Wi-Fi-connected dimmer switch
https://www.edn.com/teardown-voice-activated-wi-fi-connected-dimmer-switch/
« ゴーゴーカレー 宇治大久保店でロースカレー ビジネスクラスを食す。 | トップページ | 神戸の徳力稲荷大明神でお参り。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
« ゴーゴーカレー 宇治大久保店でロースカレー ビジネスクラスを食す。 | トップページ | 神戸の徳力稲荷大明神でお参り。 »
コメント