コロナウイルス治療に必要な人工呼吸器(ventilator)を世界中のエンジニア、科学者が容易にオープンソースで作れるものを考案している(Hack-a-Ventなど)。そのプロジェクトあれこれ。
発端はEEtimesのこの記事を読んだこと。国防総省のHack-a-Vent イノベーティブチャレンジというのがあるそうだ。
6 Fast Ventilator Designs Volunteered by Engineers
https://www.eetimes.com/6-fast-ventilator-designs-volunteered-by-engineers/
紹介されているのは
1: MITのE-VENT
2: Monolithic Power Systems (MPS)
3:Blu3
ダイビングの装置を人工呼吸器に変えるという。
4: OnScale
これはDigital Twinを作る試み。
5: Maryland大学
搾乳機を人工呼吸器に変える。
6:Raspberry PI
これは人工呼吸器そのものというよりも制御を安価に行えるという提案。
ーー
その他にもいろいろやっている人たちがいる。
7:NASA
37日間で作ったプロトタイプ
NASA Develops COVID-19 Prototype Ventilator in 37 Days
https://www.nasa.gov/feature/jpl/nasa-develops-covid-19-prototype-ventilator-in-37-days/
8:テヘラン大学
Iranian Engineers Develop Open Source Ventilator
https://spectrum.ieee.org/the-institute/ieee-member-news/engineers-iran-open-source-ventilator
iFixitが人工呼吸器の修理について乗り出しているし、
iFixitがコロナウイルス蔓延で必要になっている人工呼吸器を修理できるようにクラウドソーシングでマニュアルや技術資料を集めている。中身がどうなっているかも調査中。
https://sci.tea-nifty.com/blog/2020/04/post-bdace3.html
こういうのは海外ですぐスタートしますね。
日本は、、、?
« アンテナの有効面積(実効面積)がAe=λ^2/4π * G となる件、等方性アンテナの場合は熱的にレイリージーンズの式とジョンソン・ナイキストノイズからでるのか! | トップページ | 松のやで新しくなったカレー(ロースかつカレー大盛)を食す。良くも悪くも普通のカレーだが、それがかつには合うのかも。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月25日 Ericssonモビリティレポート6月号は5G FWAのマネタイズについて、QorvoがオートロックへのUWB応用について解説、NATOのダイアナチャレンジは「先進通信技術」と「電磁環境の競合」、TDKがQEIよりRF電源事業譲受(2025.06.25)
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
« アンテナの有効面積(実効面積)がAe=λ^2/4π * G となる件、等方性アンテナの場合は熱的にレイリージーンズの式とジョンソン・ナイキストノイズからでるのか! | トップページ | 松のやで新しくなったカレー(ロースかつカレー大盛)を食す。良くも悪くも普通のカレーだが、それがかつには合うのかも。 »
コメント