高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年5月4日 IEEE MTT-Sがコロナウイルスのの影響でバーチャル開催に、インテルの最速ゲーミングプロセッサ発表、高速差動線路は密結合か疎結合か、Viaの影響を高周波でなくす、など。
まあ仕方ないですが、IEEE MTT-Sが2か月延期してかつバーチャル開催になりました。MWCも中止になったし、今後もどんどんこういうのが起きそう。
The timeframe for the virtual event will be August 2020.
https://ims-ieee.org/travelandsafety
インテルのこの発表、ゲーミングPCと高周波関係なさそうですが、案外シミュレーションに使ってたりする(ターボブーストってやつ)
Intel Delivers World’s Fastest Gaming Processor
https://newsroom.intel.com/news/intel-delivers-worlds-fastest-gaming-processor/#gs.59am2m
高速差動線路は密結合か疎結合かという話、最近は高周波のロスの観点から疎結合もよく使われている件。
What is Differential Impedance and Why do We Care?
同じくViaの影響を高周波で避ける話
Minimizing the Effects of Vias on Very High-Speed Digital Signals
« 大阪王将で焼きそばと餃子を食す。 | トップページ | 巴里マカロンの謎(米澤穂信さん)を読んだ。なんと11年ぶりの小市民シリーズ最新刊。読者への挑戦状もあり、、、Stay Home時に読むのにぴったり。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
« 大阪王将で焼きそばと餃子を食す。 | トップページ | 巴里マカロンの謎(米澤穂信さん)を読んだ。なんと11年ぶりの小市民シリーズ最新刊。読者への挑戦状もあり、、、Stay Home時に読むのにぴったり。 »
コメント