5/21のGoogleトップページはアフリカの楽器ムビラ!自由に弾けるのでやってみたが、、、学校のチャイムしか思いつかなかった!→というのをやってみたが、Windows10の画面キャプチャ、めちゃくちゃノイジーで音が割れる(GameDVR)
5/21のGoogleトップページ。とても面白いことをしている。
https://www.google.com/?doodle=122734981&hl=ja&gl=jp&source=sh/tw/do&nord=1
アフリカ・ジンバブエのショナ族古来の民族楽器ムビラを演奏体験ができて、最後には自由に弾けるようになってる。
でやってみたが、、、
5/21のGoogleトップページはアフリカの楽器ムビラ!自由に弾けるのでやってみたが、、、学校のチャイムしか思いつかなかった!https://t.co/cSJih0IHFw pic.twitter.com/BCdI7xt9uy
— tomo (@tonagai) May 21, 2020
まあチャイムしか思いつかなかったのはあれとして、音がめちゃくちゃ悪い。ノイズも。
これはWindows10の標準機能のGameDVRというのを初めて音声込みで使ってみたのだが、なんで?
調べると、GameDVR ノイズ、とかGameDVR 音割れ
で検索している方多数。解決として
https://satoraredeath.hatenablog.com/entry/2019/10/23/191839
https://jp.videoproc.com/record/game-dvr-tutorial.htm
といろいろ見させてもらいましたがどれも解決せず、、、
« Python+Sympyで全部係数を変数にした連立3元一次方程式を計算。init_printingを使うと表示が綺麗なのと、解が辞書型なのに[’x’]とかで取り出せない。[x]じゃないと。 | トップページ | iPhone(iOS)のカレンダー、在宅勤務でいつものミーティングが会社内で開催されるときに自宅にいると、15分前じゃなくて通勤時間を足して、今出ればミーティングに参加できる、と出る!え!カレンダーとかメールの内容、完全に見られているの! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
« Python+Sympyで全部係数を変数にした連立3元一次方程式を計算。init_printingを使うと表示が綺麗なのと、解が辞書型なのに[’x’]とかで取り出せない。[x]じゃないと。 | トップページ | iPhone(iOS)のカレンダー、在宅勤務でいつものミーティングが会社内で開催されるときに自宅にいると、15分前じゃなくて通勤時間を足して、今出ればミーティングに参加できる、と出る!え!カレンダーとかメールの内容、完全に見られているの! »
コメント