« すき家でチーズカルビ牛丼(大盛)を食す。ものすごく甘いタレだが、タバスコと一緒にするとなかなかおいしい。 | トップページ | 餃子の王将で7月度限定メニュー、酸辣湯麺(Bセット)を食す。そのままでも美味しいが、卓上のお酢をたっぷりかけて辣油もたらすとさらにおいしく。 »

2020年7月15日 (水)

高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年7月15日 Microwave Magazine 8月号はマイクロ波エンジニアのための量子コンピュータ、Microwave Journal8月号はRFツールとAI(機械学習)、SAW vs. BAW、Samsung researchの6Gホワイトペーパー、など。

まずIEEE Microwave magazineの特集は、Quantum computing for microwave engineers。

https://ieeexplore.ieee.org/xpl/mostRecentIssue.jsp?punumber=6668

なるほどこういうのを見るとRFとも深くかかわるのが分かる。

425a7abe1e67f6186b70b9e454f27eb2

次はMicrowave Journal。

Artificial Intelligence and Machine Learning Add New Capabilities to Traditional RF EDA Tools

https://www.microwavejournal.com/articles/34234-artificial-intelligence-and-machine-learning-add-new-capabilities-to-traditional-rf-eda-tools

LTEアンテナをAIで設計改善する例。

F1

どちらも流行りものとRFのお話でちょっと面白いというかネタが切れているというか。

あと、TF-SAW vs. BAW: RF Companies Taking Different Strategies
についてはノーコメント。

https://www.microwavejournal.com/blogs/9-pat-hindle-mwj-editor/post/34255-tf-saw-vs-baw-rf-companies-taking-different-strategies

Samsung Researchが6Gについてのホワイトペーパーだしてる。まあまだ先なので好き勝手に、、、

Samsung’s 6G White Paper Lays Out the Company’s Vision for the Next Generation of Communications Technology

https://news.samsung.com/global/samsungs-6g-white-paper-lays-out-the-companys-vision-for-the-next-generation-of-communications-technology

 

あとはこれに驚く、、、

アナログ・デバイセズ、アナログ半導体の主導的地位の強化に向け、Maxim Integratedを買収することを発表

https://www.analog.com/jp/about-adi/news-room/press-releases/2020/7-13-2020-analog-devices-announces-combination-with-maxim-integrated.html

« すき家でチーズカルビ牛丼(大盛)を食す。ものすごく甘いタレだが、タバスコと一緒にするとなかなかおいしい。 | トップページ | 餃子の王将で7月度限定メニュー、酸辣湯麺(Bセット)を食す。そのままでも美味しいが、卓上のお酢をたっぷりかけて辣油もたらすとさらにおいしく。 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« すき家でチーズカルビ牛丼(大盛)を食す。ものすごく甘いタレだが、タバスコと一緒にするとなかなかおいしい。 | トップページ | 餃子の王将で7月度限定メニュー、酸辣湯麺(Bセット)を食す。そのままでも美味しいが、卓上のお酢をたっぷりかけて辣油もたらすとさらにおいしく。 »

最近の記事

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト