高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年7月15日 Microwave Magazine 8月号はマイクロ波エンジニアのための量子コンピュータ、Microwave Journal8月号はRFツールとAI(機械学習)、SAW vs. BAW、Samsung researchの6Gホワイトペーパー、など。
まずIEEE Microwave magazineの特集は、Quantum computing for microwave engineers。
https://ieeexplore.ieee.org/xpl/mostRecentIssue.jsp?punumber=6668
なるほどこういうのを見るとRFとも深くかかわるのが分かる。
次はMicrowave Journal。
Artificial Intelligence and Machine Learning Add New Capabilities to Traditional RF EDA Tools
LTEアンテナをAIで設計改善する例。
どちらも流行りものとRFのお話でちょっと面白いというかネタが切れているというか。
あと、TF-SAW vs. BAW: RF Companies Taking Different Strategies
についてはノーコメント。
Samsung Researchが6Gについてのホワイトペーパーだしてる。まあまだ先なので好き勝手に、、、
Samsung’s 6G White Paper Lays Out the Company’s Vision for the Next Generation of Communications Technology
あとはこれに驚く、、、
アナログ・デバイセズ、アナログ半導体の主導的地位の強化に向け、Maxim Integratedを買収することを発表
« すき家でチーズカルビ牛丼(大盛)を食す。ものすごく甘いタレだが、タバスコと一緒にするとなかなかおいしい。 | トップページ | 餃子の王将で7月度限定メニュー、酸辣湯麺(Bセット)を食す。そのままでも美味しいが、卓上のお酢をたっぷりかけて辣油もたらすとさらにおいしく。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年2月16日 IEEE Microwave Magazineの特集はオールデジタルのRFID、Microwave JournalはEバンド ミリ波通信に衛星や気球を使う話、アメリカの半導体企業がバイデンに投資を迫る、(2021.02.17)
- カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。(2021.02.19)
- Labyrinth Chaos(迷宮カオス)を生むThomas-Rössler方程式のパラメータbを色々変えて、Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算してGIFアニメ(2021.02.16)
- フィッツヒュー・南雲 (FitzHugh-Nagumo) 方程式をPython+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)で計算。(2021.02.23)
- 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。(2021.02.12)
« すき家でチーズカルビ牛丼(大盛)を食す。ものすごく甘いタレだが、タバスコと一緒にするとなかなかおいしい。 | トップページ | 餃子の王将で7月度限定メニュー、酸辣湯麺(Bセット)を食す。そのままでも美味しいが、卓上のお酢をたっぷりかけて辣油もたらすとさらにおいしく。 »
コメント