« 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年8月17日 Microwave Journal 8月号はドローンで衛星通信をテスト、220GHzの半導体テストシステム。DesignConで導体の粗さモデルと因果律について解説。Qualcommとワシントンポストの5Gクラス、Samsung Galaxy Watch3分解 | トップページ | 餃子の王将で8月限定の肉玉スタミナ麺(フェアセットB)を食す。この暑い中だが、ピリ辛でさらに汗をかいて元気に。 »

2020年8月18日 (火)

あなたに似た人 I ロアルド・ダール)を読んだ。本屋さんで平積みになっていると思ったらカズレーザーさんが紹介したのか。結末がぞっとする短編集ですが、”兵士”がいまいちピンとこない。。。

I,IIともに本屋さんで大量に平積みになっていたので買ってみた。タイトルは知っていたけど読んでない作品だったので。

どうもカズレーザーさんが紹介して話題になっているそう。

味、やわらかい凶器、あたりはぞっとはするがまあ、、、という感じですが、次の南から来た男でぞぞーーーとする。というかえーーというか。

兵士がよくわからない、というか、戦争で心と体を病んだ兵士が見ている幻覚、ということなのでしょうけれど最後の妻の行動とか。

その他の作品もぞっとする結末ですが、特に首と皮膚が、、、ああ、あとプールでひと泳ぎの老婦人の行動もよくわからん、、、(ボケているのかそうでないのか)

旧翻訳版は1冊なのを新訳版は2冊になったので、IIも続けて読んでみます。。

20200813-181914

 

 

« 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年8月17日 Microwave Journal 8月号はドローンで衛星通信をテスト、220GHzの半導体テストシステム。DesignConで導体の粗さモデルと因果律について解説。Qualcommとワシントンポストの5Gクラス、Samsung Galaxy Watch3分解 | トップページ | 餃子の王将で8月限定の肉玉スタミナ麺(フェアセットB)を食す。この暑い中だが、ピリ辛でさらに汗をかいて元気に。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2020年8月17日 Microwave Journal 8月号はドローンで衛星通信をテスト、220GHzの半導体テストシステム。DesignConで導体の粗さモデルと因果律について解説。Qualcommとワシントンポストの5Gクラス、Samsung Galaxy Watch3分解 | トップページ | 餃子の王将で8月限定の肉玉スタミナ麺(フェアセットB)を食す。この暑い中だが、ピリ辛でさらに汗をかいて元気に。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ