« 「十二人の手紙」(井上ひさしさん)を読んだ。こんなすごい作品を今まで読んでこなかったとは、、、と後悔。 | トップページ | 伝説のすた丼屋(道頓堀店)で大トロホルモンアホ盛り焼肉丼を食す。 »

2020年8月25日 (火)

密室と奇蹟 J・D・カー生誕百周年記念アンソロジーを読んだ。カーをほとんど読んだことがない私でもとても面白かった。何しろ作者が豪華。

凄いメンバーのアンソロジー。ジョン・ディクスン・カーはほとんど読んだことないけれど、ミステリ小説でよく引用されるのでなんとなく読んだ気になっていたりする。どれも面白いですが、忠臣蔵の密室が特によかった(が、最後のページで脱力、、、)。

あと鉄路に消えた断頭吏のラストが、カーの作品を読んでない私にはわからず、、、それは残念。

でもこれもめっちゃ面白かったです。

J・D・カーの昔の作品、これを機に読んでみようかな。

20200824-213316

« 「十二人の手紙」(井上ひさしさん)を読んだ。こんなすごい作品を今まで読んでこなかったとは、、、と後悔。 | トップページ | 伝説のすた丼屋(道頓堀店)で大トロホルモンアホ盛り焼肉丼を食す。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「十二人の手紙」(井上ひさしさん)を読んだ。こんなすごい作品を今まで読んでこなかったとは、、、と後悔。 | トップページ | 伝説のすた丼屋(道頓堀店)で大トロホルモンアホ盛り焼肉丼を食す。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ