« 「感電の危険性(人体電流と通電時間による症状)」の計算の自作式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP!IEC60479-1に基づくもので、低電圧(<600V)の研修を受けてきたので。WebPlotDigitizerを利用した。 | トップページ | なか卯で黄金の親子丼と酸辣湯うどんを食す。どちらもレベル高い! »

2020年9月19日 (土)

映画TENET/テネットをexpocityのIMAXレーザーGTで観てきた。すごいなこれは。カメラを止めるな+ドラえもんのある映画+ホイーラー(ファインマンの師匠)+マクスウェルの悪魔か?2回見ないとわからないシーンが多すぎる!あと対消滅しないのが納得できん!

だいぶ前に同じくIMAXで長い予告編が流れていてめちゃくちゃ面白そうだったので期待していた。

もう6か月くらいコロナの影響で映画を観に行けてなかったけれど、最初に観に行くのはこれと決めていたのだ。

もちろんエキスポシティのIMAXの大画面で。なんと冒頭のシーンがあの長い予告編のシーンだった!

20200919-142747 20200919-142753

クリアファイルもらった。左側がIMAXの天井の証明が写っている。

20200919-15011720200919-192313

内容ですが、もう感想として”すごいなこれは!”しか出てこない。映像がすごいのと、音楽が非常に不安にさせるものでこれもすごい。

ネタバレしてもたぶん、何言っているかわからないと思います(観ないと)。ただ観ても???というのも結構ある。

感想は

・前のシーンで出てきたあれ?というのが後になってわかるというのはカメラを止めるなを思い出す。

・黒幕とか、最後に助けてくれる人とかはドラえもん のび太の大魔境(オシシ仮面かもしれないが)。

・なぜ時間が、、、というのはものすごくすっとばしているが、思わせぶりに電子が逆行すると陽電子になるという話を。

 これ、ファインマンの先生だったホイーラーが、電子が一種類しかない理由は全部同じもので、時間を逆行すると陽電子になる、

 という話を思い出す。

 しかし2人が出会って対消滅しないのが納得できーん。会うなって言ってたような気がする(保護スーツ着れば大丈夫とか言ってたか)。

 いやでもほんとだったら逆行した瞬間に何にぶつかっても空気にぶつかっても対消滅すると思う。

・時間を逆行する回転ドアはマクスウェルの悪魔のオマージュでしょうね。

とにかく、最初にぼーっとみていると後で起きたことがあれ?ということになる。2回見て、このシーンは後でこうなるというのを覚えておかないと、、、絶対もう一回観に行く。

 

 

 

« 「感電の危険性(人体電流と通電時間による症状)」の計算の自作式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP!IEC60479-1に基づくもので、低電圧(<600V)の研修を受けてきたので。WebPlotDigitizerを利用した。 | トップページ | なか卯で黄金の親子丼と酸辣湯うどんを食す。どちらもレベル高い! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「感電の危険性(人体電流と通電時間による症状)」の計算の自作式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP!IEC60479-1に基づくもので、低電圧(<600V)の研修を受けてきたので。WebPlotDigitizerを利用した。 | トップページ | なか卯で黄金の親子丼と酸辣湯うどんを食す。どちらもレベル高い! »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ