また印象操作グラフか、、、早稲田アカデミーやフジテレビの次は福島テレビか。コロナウイルスにかかるのは本人責任かというグラフ。ちゃんとしたスケールで描いてみると?あれ?これで十分伝わるじゃないか。なぜこんなことしたのか。。。
以前に、
早稲田アカデミーの合格者数グラフを真面目に考える(2012)
フジテレビの警察官の世代別不祥事(懲戒者数)の円グラフがひどすぎ、、、→なんとそんなグラフが簡単に描ける”Wonder Graph Generator”が!
とか印象操作グラフの話を書いてましたが、また出てきました。
これ。
番組内のグラフに「印象操作」 SNS物議で福島テレビが謝罪「体制の不備でした」
なるほど。ちゃんとしたスケールで描いてみよう。
右が今回のグラフ、左がちゃんとしたグラフ。
あれ?日本が突出しているというのは十分伝わるじゃないか。
なんでこんな印象操作グラフを作ったんだろう。。。
« 怪盗不思議紳士(我孫子武丸さん)を読んだ。関智一さんの劇団向けの脚本から小説が生まれたということで、場面が思い浮かぶように面白い! | トップページ | 高石神社(大阪)でお参り。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(3/16) IEEE Microwave Magazineは女性マイクロ波研究者特集、Microwave Journalで285GHz帯で30GHz帯域のOTA測定!QorvoがUWB室内ナビのデモ、STMとonsemiのBluetooth新商品、IDTechExの6Gレポート、など。(2023.03.16)
- 今日は円周率の日(3.14)ということでChatGPTとBingのAIチャットに円周率を求める面白い方法を教えてくださいと聞いてみた。ChatGPTが訳の分からない方法をRegenerateするたびに提案してくる...ピザ押し。Bingは検索していることもあってまあこんな感じか。(2023.03.15)
- Nokiaの新ロゴ、シンプルというか書きかけというかアイフルの新ロゴに似てる気がする。そういやKIAとかミューズのロゴもこんな感じになってる。流行ってるのかな。(2023.03.06)
- KeysightのADSで位相を±180°に限らずに連続にする関数をよく聞かれるがいつも忘れる…unwrap()だ。PythonのNumPyでもあるので(matlabにもある)いい加減に覚えたい。とりあえずPythonでやってみて記憶する。(2023.03.02)
« 怪盗不思議紳士(我孫子武丸さん)を読んだ。関智一さんの劇団向けの脚本から小説が生まれたということで、場面が思い浮かぶように面白い! | トップページ | 高石神社(大阪)でお参り。 »
コメント