« すき家で食べラー・メンマ牛丼(特盛)食べラー・メンマ追加を食す。 | トップページ | 松屋で黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食ポテトサラダセット(ご飯は特盛)を食す。なかなか美味しい。 »

2020年10月31日 (土)

「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」展@兵庫県立美術館へ行ってきた。コロナ禍の中、たくさんの感じのいい洋服やデザインが並び、明るくなる展示でした。フィボナッチ数列を基にした建物もあったり。そして女性比率がメチャ高い。

全く予備知識なく行ってきました。ただチケットが予約制でE-Ticket(QRコード)じゃなくて紙で(ローソンなどのLoppi)で持って行かないといけないのがちと不便でしたが。

ただ、内容はとてもよかった。とにかく明るくなる。華やかな洋服や生地、デザインが並んで楽しい。

最初のタンバリンの刺繍から、続く壁一面の服でおおっ!と思わず思ったり。

 

20201031-130627 20201031-131128 20201031-131623 20201031-131703 20201031-131129 20201031-133320

これがフィボナッチ数列を基にしたというshell house。

20201031-133509 20201031-133508

この言葉いいなあ。

20201031-133615 20201031-133524

 

20201031-133545 20201031-133552 20201031-130156 20201031-130144

そして内容からもわかるように女性、しかもかなりおしゃれな女性比率めちゃくちゃ高かったです。

 

 

« すき家で食べラー・メンマ牛丼(特盛)食べラー・メンマ追加を食す。 | トップページ | 松屋で黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食ポテトサラダセット(ご飯は特盛)を食す。なかなか美味しい。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« すき家で食べラー・メンマ牛丼(特盛)食べラー・メンマ追加を食す。 | トップページ | 松屋で黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食ポテトサラダセット(ご飯は特盛)を食す。なかなか美味しい。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ