新型コロナウイルス 日本の県別の陽性者数をExcelのマップグラフ機能を使ってログで濃淡塗り分けてみた。
データは
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
を使っています。
で、Excelでマップグラフを使う方法はこの前大統領選挙のときに調べた。
2020アメリカ大統領選挙の色分け地図、どう見てもトランプが多いように(面積的に)見えるので、濃淡をつけてグラフ化してみる。Excelの機能でマップグラフを描くのがあって、初めて使ってみた。
リニアで描くと、東京が多すぎて他が何も見えない、、、ということでログを取る。
なぜかOffice 365の日本のマップは、東京が全東京ではなくて23区しか表示しない、、、と言う問題はあるが
そこは適当に処理して(これなぜか知ってる人います?)図示してみた。
こちら。
« やよい軒でとろろしょうが鍋定食を食す。 | トップページ | 早くも茨木のイオンモールに大きなクリスマスツリーが飾られてる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その5)ワンライナーでラマヌジャンの円周率公式を使って計算する。n=2で収束した。(2021.03.01)
- mRNAワクチンやCRISPR cas9のことが全然わからんので昔買ったブルーバックスの「アメリカ版 大学生物学の教科書」を3巻まで読む、、、と思ったら11年ぶりに完全改訂されたものが出てた!(2021.03.02)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
« やよい軒でとろろしょうが鍋定食を食す。 | トップページ | 早くも茨木のイオンモールに大きなクリスマスツリーが飾られてる。 »
コメント