やよい軒で辛旨チゲ定食を食す。いい感じの辛さでご飯が進む。最後は雑炊風にして汁まで完食。
« 「罪の声」(塩田武士さん)を読んだ。映画化されているのでまず原作を読もうと。グリコ・森永事件を基にしたお話だがどんどん引き込まれていくリアリティさがすごい。子供が巻き込まれることへの憤りがとても感じられる。 | トップページ | 遅ればせながら映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」を観てきた。原作は読んでいるのでどうしようかと迷ったが観てよかった!煉獄杏寿郎さんの戦闘シーンが大幅に長くなっていたのと、作画がすごかった。そして泣かんだろうと思っていたら「立派に、、、」と笑顔で涙が。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。(2025.06.15)
- 松屋でチキンケバブ丼をいただく。かなり辛くてスパイシーでこれはいい。また店舗限定の極厚シビ辛麻辣トンテキ定食もいただくがとても肉が柔らかい。そしてすき家ではスパイシーキーマカレー丼をいただく。辛くないが辛口ソースをかなりかけるとそこそこ辛くなる。茄子がいい感じ。(2025.06.08)
- 倉吉は牛骨ラーメンが有名ということで牛骨ごっつおらーめんでごっつおチャーシューめんをいただく。すっきりしたスープで食べやすい。チャーシューも多い。(2025.06.06)
« 「罪の声」(塩田武士さん)を読んだ。映画化されているのでまず原作を読もうと。グリコ・森永事件を基にしたお話だがどんどん引き込まれていくリアリティさがすごい。子供が巻き込まれることへの憤りがとても感じられる。 | トップページ | 遅ればせながら映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」を観てきた。原作は読んでいるのでどうしようかと迷ったが観てよかった!煉獄杏寿郎さんの戦闘シーンが大幅に長くなっていたのと、作画がすごかった。そして泣かんだろうと思っていたら「立派に、、、」と笑顔で涙が。 »
コメント