鬼滅の刃 最終巻23巻をKindleで読んだ。よかったー!最後の闘いはあのジョジョの救急車でのジョセフとディオのシーンが本当だったら?というのを思い出した。そして最終話は驚くがよかったなあ、そしてきよ・すみ・なほが、、、
AmazonのKindle Paperwhiteで最終話読みました。よかったー。
前にも書いたことがありますが、やっぱりジョジョを尊敬しておられるなあという印象も。
波紋の呼吸は太陽=呼吸法と日輪刀
吸血鬼=鬼
ディオ様=無残様
波紋疾走=全集中
スピードワゴン財団=産屋敷家
お袋を助ける=妹を助ける
ケニーG=鳴女
シーザー=煉獄さん?なのか?
花京院の最後=時透くんが残した発現条件
ジョースター家の星型の痣=柱に出現する痣
デス13(夢の中で攻撃)=無限列車編
ツェペリ=鱗滝さん
そしてディオとの闘いの最後、血を抜かれたジョセフに承太郎がディオから輸血するシーン、、、でジョセフがふざけたのが
本当だったとしたら、、、というのが最後の闘いのような気がする。
ネタばれはしたくないのでこのあたりで。ただ三郎爺さんが実はキーパーソンだったという、、、
でもきよ・すみ・なほちゃんたちがリアルに描かれているシーンがあったのもよかった。いつも目が黒丸だから、、、
最終話も驚くがよかった、、、が、愈史郎と輝利哉が、、、なるほどだけど笑える。
そう考えるとそんなに昔の話ではない、ということか。
« 台湾料理 味仙(大阪マルビル店)で台湾ラーメン(激辛に変更)+酢豚を食す。久々で美味しかった!でも辛かったー。 | トップページ | iPhone 12 Pro Max (パシフィックブルー)がようやく届く。確かにでかい! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 「しかのこのこのここしたんたん」ゲームをカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP! キヨシゲーム(ズン・ズン・ズン・ズンドコを揃える)のように乱数で出てくる「しか」「のこ」「こし」「たん」を揃える。マルコフ連鎖版が難しすぎるので…ただ高精度関係ないな。(2024.07.23)
- 葬送のフリーレン サウンドトラック、プレリリースに続いてフル版も買った。キーになる場面(タイトル回収、アウラ戦、ゼーリエ結界破り)でかかるFrieren the Slayerが良すぎる。Zoltraakを聞くとフェルンの連続ゾルトラークが見える…Evan Callさんすごいな。(2024.04.20)
- コカ・コーラの「からだすこやか茶 X 進撃の巨人コラボキャンペーン」でエレンのオリジナルQUOカード1000円分当たった!(2023.12.28)
- 2023年あけましておめでとうございます。去年末に伊勢神宮へ行ってきたときに撮ったポケモンのマンホール(ミジュマルとリーシャン)とその他伊勢神宮の写真を。(2023.01.01)
« 台湾料理 味仙(大阪マルビル店)で台湾ラーメン(激辛に変更)+酢豚を食す。久々で美味しかった!でも辛かったー。 | トップページ | iPhone 12 Pro Max (パシフィックブルー)がようやく届く。確かにでかい! »
コメント