« すき家で「ゆず香る 豆乳牛鍋定食 〜やみつき塩麹ダレ付き〜」(肉2倍盛 ご飯大盛)を食す。これはうまい。ゆずの香りが確かにしてあっさりと、でもコクがあって肉がとても多い。すき家の最近の新作の中で一番好きかも。 | トップページ | 映画「新解釈三国志」を観てきた。城田優さん・岩田剛典さんが殺陣の見せ場がある一方、賀来賢人さんがずっと顔芸だったり(笑)山本美月さんの上目遣いもかわいいし、橋本環奈さんの罵声も好き。一番受けてたのは渡辺直美さんだが、サプライズでどこかに広瀬すずさんが。 »

2020年12月12日 (土)

宿命と真実の炎(貫井徳郎さん)を読んだ。あの貫井さんの代表作を思わせる部分もありつつ、動機が、、、アガサクリスティーのあれ並み、いやそれ以上に恐ろしい。

この宿命と真実の炎を読み始めて、あれ?これ続編?ということで後悔と真実の色をまず読んでから再度読み始めた。

いやー、やっぱり最初の読んでおいてよかった。でなければ西條さんがどういう人なのかわからないままだったから。

今回は連続警察官殺人。それは幼い日に警察に運命を狂わされた誠也とレイの復讐であった、、、、

と言うあらすじだけ見ると、真相が全然違っているということに驚く。

あの貫井さんの代表作を思わせる部分とか(タイトル書くとネタバレというか面白くなくなるかもなので書きません)、

いやそもそも動機が恐ろしいというかひどすぎる。これもアガサクリスティーの名作でもあったけれど、そして途中に

そういう部分まあるけど、本当の真相はまだひどい、、、

すごく面白いけど読んでいて疲れる部分が、、、

しかし西條さんは復活しそうで楽しみ。次作が出たら必ず読みたい。

20201206-164452

 

 

« すき家で「ゆず香る 豆乳牛鍋定食 〜やみつき塩麹ダレ付き〜」(肉2倍盛 ご飯大盛)を食す。これはうまい。ゆずの香りが確かにしてあっさりと、でもコクがあって肉がとても多い。すき家の最近の新作の中で一番好きかも。 | トップページ | 映画「新解釈三国志」を観てきた。城田優さん・岩田剛典さんが殺陣の見せ場がある一方、賀来賢人さんがずっと顔芸だったり(笑)山本美月さんの上目遣いもかわいいし、橋本環奈さんの罵声も好き。一番受けてたのは渡辺直美さんだが、サプライズでどこかに広瀬すずさんが。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« すき家で「ゆず香る 豆乳牛鍋定食 〜やみつき塩麹ダレ付き〜」(肉2倍盛 ご飯大盛)を食す。これはうまい。ゆずの香りが確かにしてあっさりと、でもコクがあって肉がとても多い。すき家の最近の新作の中で一番好きかも。 | トップページ | 映画「新解釈三国志」を観てきた。城田優さん・岩田剛典さんが殺陣の見せ場がある一方、賀来賢人さんがずっと顔芸だったり(笑)山本美月さんの上目遣いもかわいいし、橋本環奈さんの罵声も好き。一番受けてたのは渡辺直美さんだが、サプライズでどこかに広瀬すずさんが。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ