NHKでやっていた「ガンダムを動かせ~夢に挑んだエンジニアたち~」を観てました。Twitterでリアルタイム実況していたのでそのリンク貼ります。
これは面白かった。リアルタイムで実況していたTweetこちら。
NHK ガンダムを動かせ~夢に挑んだエンジニアたち~
— tomo (@tonagai) December 21, 2020
2020年12月19日、横浜、山下ふ頭で、ガンダムが動いた。大きさは18m。6階建てのビルに相当する機体が歩き、しゃがむ。様々な技術のプロフェッショナルが集結した前代未聞のプロジェクトだ。
« 近鉄の観光特急 しまかぜに初めて乗った。設備がすごいし、列車前後にあるカメラをリアルタイムでWiFiでつないで見られる。2時間があっという間。 | トップページ | 伊勢神宮へ行ってきた2020(1)まずは外宮。正宮、多賀宮、土宮、風宮でお参り。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
« 近鉄の観光特急 しまかぜに初めて乗った。設備がすごいし、列車前後にあるカメラをリアルタイムでWiFiでつないで見られる。2時間があっという間。 | トップページ | 伊勢神宮へ行ってきた2020(1)まずは外宮。正宮、多賀宮、土宮、風宮でお参り。 »
コメント