三宮の東急ハンズ、やっぱり閉店していた、、、
ニュースで見たから当然なんですが、
https://sannomiya.tokyu-hands.co.jp/item/post-1455525674.html
去年末で三宮の東急ハンズが閉店。ここにはかなりお世話になったので残念。。。
ありがとう、神戸の垂れ幕が出ていた。こちらこそありがとう。
そのすぐそばの生田神社は相変わらずすごい人出でした。
« いつの間にか京都駅前に精密な羅城門のミニチュアがあった。2016年から移設されていたというのを全く知らなかった、、、がよみがえる羅城門という計画が最近発表されたそう。 | トップページ | 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(1/17更新) 日本の増加率がイギリスやドイツレベルに達している。緊急事態宣言の効果はこれからか、、、 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出雲大社大阪分祠へ行ってきた。やはり大きなしめ縄があった。(2021.04.10)
- 南海初芝駅付近の前ヶ池に神々しく翼を広げる鳥が石の上に止まっていた。Google画像検索するとミミヒメウと出た。(2021.04.09)
- 南海の萩原天神駅(はぎはらてんじん)で降りて萩原天神(萩原神社)でお参り。(2021.04.08)
- 長岡天神(八条ヶ池)の夜桜ライトアップをiPhone 12 Pro Maxで撮影(2021/4/3)(2021.04.04)
« いつの間にか京都駅前に精密な羅城門のミニチュアがあった。2016年から移設されていたというのを全く知らなかった、、、がよみがえる羅城門という計画が最近発表されたそう。 | トップページ | 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(1/17更新) 日本の増加率がイギリスやドイツレベルに達している。緊急事態宣言の効果はこれからか、、、 »
コメント