無限に続く円周率Πで、1桁ずつ違う方向に動かすとランダムウォークのようになるというRandom Walk of Pi をScratch(プログラム言語)で作った。
このTweetみて、
Unusual representation of the digits of pi from John Venn’s 1888 publication. Source: https://t.co/xbIcA9fryM pic.twitter.com/rpiKaZOjnd
— Cliff Pickover (@pickover) January 7, 2021
これは面白いな、自分でもやってみようと思った。ただオリジナルのVennさんのはなぜか0-7までのみ。(絵が描きにくかったのかな?)
0-9までScratchでやってみた。しかも、10000桁以上で。
これです。
動かすとこんな感じ(GIFアニメです。クリックすると始まる)。
こう見るとなんか左右に広がっているのは気のせいだろうか。
« ノーマンズランド(誉田哲也さん、姫川玲子シリーズ文庫最新作)を読んだ。まさかあの国家犯罪と結びつくとは、、、犯人に対して複雑な思いを抱く作品。そして最後まで正体が明かされない人物とは? | トップページ | いつの間にか京都駅前に精密な羅城門のミニチュアがあった。2016年から移設されていたというのを全く知らなかった、、、がよみがえる羅城門という計画が最近発表されたそう。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(3/16) IEEE Microwave Magazineは女性マイクロ波研究者特集、Microwave Journalで285GHz帯で30GHz帯域のOTA測定!QorvoがUWB室内ナビのデモ、STMとonsemiのBluetooth新商品、IDTechExの6Gレポート、など。(2023.03.16)
- 今日は円周率の日(3.14)ということでChatGPTとBingのAIチャットに円周率を求める面白い方法を教えてくださいと聞いてみた。ChatGPTが訳の分からない方法をRegenerateするたびに提案してくる...ピザ押し。Bingは検索していることもあってまあこんな感じか。(2023.03.15)
« ノーマンズランド(誉田哲也さん、姫川玲子シリーズ文庫最新作)を読んだ。まさかあの国家犯罪と結びつくとは、、、犯人に対して複雑な思いを抱く作品。そして最後まで正体が明かされない人物とは? | トップページ | いつの間にか京都駅前に精密な羅城門のミニチュアがあった。2016年から移設されていたというのを全く知らなかった、、、がよみがえる羅城門という計画が最近発表されたそう。 »
コメント