Fallen Physicist, Rising Engineer まとめリンク:
<ドラマに出てきた数式シリーズ>
物理学者が変身する仮面ライダービルドに出てきた数式解説まとめ
<カシオの高精度計算サイトの自作式>
カシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpに投稿した自作式まとめ:
ランキング2位:「円の弧長,弦長,矢高,半径のどれか2つを与えて残りを計算」をkeisan.casio.jpにUP!
ランキング1位:運命数の計算(やりすぎコージー都市伝説より)をカシオの高精度計算サイト、keisan.casio.jpの自作式として作ってみたよ。
<Excel VBAで数値計算>
Excelマクロ(VBA)で数値計算-複素TDGL方程式、蔵本シバシンスキー方程式、ピタゴラスの三体問題、シュレーディンガー方程式、FPU問題などなど
Dormand-Prince(ルンゲ・クッタ8次)の有名なルーチンDOP853をExcel VBAに移植
<超高次ルンゲクッタ>
35段14次のルンゲクッタ法をPARI/GPに実装、ローレンツ方程式を計算し、通常の4次、そして8次、オイラー法と比較してみる。
<Scratch>
Scratchまとめ:Numerical Calculation
<もろもろ所感>
電子レンジは、水分子の固有振動数(共振周波数)を利用しているのではないです。
世界で最も恐ろしい試験は「マクローリン展開の剰余項を求めよ」→GeoGebraでマクローリン展開してみる。
Powerpointで数式入力をLaTeX形式で行う。WordはデフォルトでできるけどPowerpointはちょっと初期設定が必要。」
京都vs滋賀の決め文句、琵琶湖の水止めてやる!は、、、京都の疏水事務所で管理してるから滋賀県民には止められない
長谷工コーポレーションのCM、一体何に”気づいた?”なのかというと、、、
41個以上の正方形を見つけられるか??? - わたしも思いついた! 42個目も思いついたぞ(Squareは正方形だけじゃない)。
« カシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpに投稿した自作式まとめ: | トップページ | かつやでコクうま味噌カツ定食(ご飯大盛)をいただく。味噌がものすごく甘い。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
最近のコメント