「伝送線路のついた負荷の入力インピーダンス」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpに自作式としてUP!
伝送線路のついた負荷の入力インピーダンスの計算、回路シミュレータでやればいいのだがちょっとしたものを計算するのにお気軽なものはないかな、と思って自分で作ってみた。
こんな感じの状況で、
負荷インピーダンスZL(ωの関数で入力)に対し、特性インピーダンスZo, 長さL、有効比誘電率εeff, 減衰定数αの伝送線路がついたとき、どういう入力インピーダンスになるかを計算します。
というもの。ZLとαがωの関数として入力できるのはあんまりないんじゃないか。
リンクはこちら:
画面とグラフ表示はこんな感じ。
« なか卯でとろろ付き漬けまぐろ鉄火丼(普通盛)+サラダ+味噌汁をいただく。 | トップページ | 「積層セラミックコンデンサ(MLCC)の加速試験による寿命予測」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。(2024.12.06)
« なか卯でとろろ付き漬けまぐろ鉄火丼(普通盛)+サラダ+味噌汁をいただく。 | トップページ | 「積層セラミックコンデンサ(MLCC)の加速試験による寿命予測」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! »
コメント