« 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て) | トップページ | かつやで牛カツと牛焼肉の合い盛り定食(ご飯大)をいただく。ものすごく焼肉の味が濃い! »

2021年2月19日 (金)

カオスを生じる電気回路、Chua’s circuitをLTspiceで回路シミュレーションしてみる。

Chua's circuit

というのを初めて知った。Chuaさんが早稲田大学を訪れていたときに考案した回路だそうだ。

回路的には簡単にできそうなのでLTspiceで回路シミュレーションしてみた。

この辺を参考に:

Chua's Circuit

8. SIMULATING CHUA’S CIRCUIT WITH LTSPICE

では回路はこんな感じ。OPアンプはOP29にしておいた。

Chua01

そして実行結果は!

Chua02

おお、本当だ。回路シミュレータでこんな波形を見るのは珍しくて面白い。

« 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て) | トップページ | かつやで牛カツと牛焼肉の合い盛り定食(ご飯大)をいただく。ものすごく焼肉の味が濃い! »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て) | トップページ | かつやで牛カツと牛焼肉の合い盛り定食(ご飯大)をいただく。ものすごく焼肉の味が濃い! »

最近の記事

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ