「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。
ちょっと頼まれて作ったものがあって、それを転用します。
水晶振動子はこんな風に等価回路化できる。
回路定数は
直列容量C1
直列インダクタンスL1
直列抵抗R1
並列容量C0
負荷容量Cs
を入れるようになっている。
リンクはこちら:
入力画面:
インピーダンスの大きさ|Z|のLog表示:
位相:
水晶はものすごくQが高いのでLでかくとH単位(nHとかμHじゃなくて)になるのが面白いね。
« QualcommがAIを使ったアンテナチューナ―(AI-Enhanced Signal Boost )を発表、、、だがたぶん誇大広告。 | トップページ | 愛の方程式、i^i^i^i^i^...(iのi乗のi乗のi乗の、、、つまり愛の愛情の愛情の愛情の、、、)の答えは? (バレンタインデー特集その1) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
« QualcommがAIを使ったアンテナチューナ―(AI-Enhanced Signal Boost )を発表、、、だがたぶん誇大広告。 | トップページ | 愛の方程式、i^i^i^i^i^...(iのi乗のi乗のi乗の、、、つまり愛の愛情の愛情の愛情の、、、)の答えは? (バレンタインデー特集その1) »
コメント