QualcommがAIを使ったアンテナチューナ―(AI-Enhanced Signal Boost )を発表、、、だがたぶん誇大広告。
2/10にQualcommが新しいモデム(X65/X62)とFEMについてのプレスリリースを複数行った。
Qualcomm Announces World’s First 10 Gigabit 5G Modem-RF System
新しいミリ波AiP(Antenna in Package)のQTM545もあるが、ちょっとあれ?と思ったのがAIをベースにしたAI-Enhanced Signal Boostと銘打ったアンテナチューナ。
でもアンテナチューナは単に(というかそれがRF的には難しいけれど)高RF耐圧のスイッチと可変キャパシタ。
モデムから制御をしてアンテナをチューニングする。つまりチューニング自身はモデムがやってるのでアンテナチューナは指令を受けているだけ(自己制御する意味が全くない)。
ということで今までのシステムでモデム側のチューニングアルゴリズムを良くした(AIで、、、)だけのはず。ちょっと誇大広告では、、
« Labyrinth Chaos(迷宮カオス)というのがあるのか!Thomas-Rössler方程式から出る。Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算 | トップページ | 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その5)ワンライナーでラマヌジャンの円周率公式を使って計算する。n=2で収束した。(2021.03.01)
- mRNAワクチンやCRISPR cas9のことが全然わからんので昔買ったブルーバックスの「アメリカ版 大学生物学の教科書」を3巻まで読む、、、と思ったら11年ぶりに完全改訂されたものが出てた!(2021.03.02)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
« Labyrinth Chaos(迷宮カオス)というのがあるのか!Thomas-Rössler方程式から出る。Python+Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand&Prince)を使って計算 | トップページ | 「水晶振動子の等価回路計算」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! インピーダンスの大きさと位相がグラフ化できる。 »
コメント