Scratchで6つの数学関数で6つのハート型の曲線を描く(6 Heart Curves by math functions)バレンタインデー特集その2
バレンタインデー特集ということで、Scratchで久しぶりに数学お絵かきをしてみよう。
元ネタは
Weisstein, Eric W. "Heart Curve." From MathWorld--A Wolfram Web Resource. https://mathworld.wolfram.com/HeartCurve.html
だ。6つ記載されているが、全部まとめて書いてみよう。
関数は
1. r=1-sin(t)
2. (x^2+y^2-1)^3-x^2*y^3=0
3. x=sin(t)cos(t)log(|t|)
y=|t|^0.3 (cos|t|)^0.5
4. (y-(2*(|x|+x^2-6))/(3*(|x|+x^3+2)))^2+x^2=36
5. r=(sin(t)*(cos(t))^0.5)/(sin(t)+7/5)-2*sin(t)+2
6. x=16*sin(t)^3
y=13*cos(t)-5*cos(2*t)-2*cos(3*t)-cos(4*t)
の6つ。
Scratchのリンク:
6 Heart Curves by math functions
で画面はこんな感じ。
GIFアニメにもしてみた。クリックで始まります。ターボモードは一瞬だが、、、
通常だと頑張ってる感が半端ない。
2番目の式がめちゃくちゃ大変でした。結局ニュートン・ラフソン法で計算したが、一番遅い、、、
« 愛の方程式、i^i^i^i^i^...(iのi乗のi乗のi乗の、、、つまり愛の愛情の愛情の愛情の、、、)の答えは? (バレンタインデー特集その1) | トップページ | 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/14更新)増加率はさすがに減少したものの、まだ日本が一番増加率が高い。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年7月13日 Pythonの高周波ライブラリscikit-rfがv1.8.0に、SamsungがGalaxy Z Fold7など発表→QualcommがSnapdragon 8 Eliteが使われていると発表、NGMNが基地局アンテナの推奨事項をまとめる、STMicroとMetalenzがメタサーフェス光学のライセンス締結(2025.07.14)
- 高周波・RFニュース 2025年7月8日 NordicとSercommのセルラーIoTモジュール、iFixitがFairphone 6を分解、スコアは10/10、RCR wireless newsのウェビナー2件(6GとIndustry4.0)、SEMCOが高耐圧C0G MLCCを車載急速充電に提案(2025.07.09)
- 高周波・RFニュース 2025年7月2日 5G Americasが6Gに向けセンシングと通信ホワイトペーパー発行、KYOCERA AVXが3dBハイブリッドカプラ発表、TDKが車載薄膜インダクタ発表、Nordicが1次電池向けPMIC発表、ローデ・シュワルツの6GとAI/ML解説記事(2025.07.02)
- 高周波・RFニュース 2025年6月30日 QualcommがAIを用いた6Rxアンテナ解説、Next G Allianceと日本のXGMFが5G,6Gで協力、5G Americasが25Q1で5G加入者増加と発表、TechInsigtsがHuawei Pura 80 Pro+分解、Qorvoが5-7GHzのWi-Fi 7 FEM発表(2025.06.30)
- 高周波・RFニュース 2025年6月27日 Qualcommが6Gに向けての3GPPリリース20解説、TDKが100V1608サイズ1μFのMLCCを発表、Skyworksが低ジッタのクロックファミリーを発表、Elisa,Ericsson,MediaTekが5G SAで8Gbpsを達成(2025.06.27)
« 愛の方程式、i^i^i^i^i^...(iのi乗のi乗のi乗の、、、つまり愛の愛情の愛情の愛情の、、、)の答えは? (バレンタインデー特集その1) | トップページ | 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/14更新)増加率はさすがに減少したものの、まだ日本が一番増加率が高い。 »
コメント