「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を109シネマズexpocityのIMAXレーザー/GTテクノロジーで観てきた。本当に終わったー!という感じ。庵野監督はじめ、関係者の方々に長い間お疲れさまでしたといいたい。ミサトさんの言葉にもぐっと来た。あと用語はアスカのパンフレットに書かれていて復習できる。
最後なのでIMAXシアター(expocityの大画面のもの)で観てきた。いやー、本当に終わったなーという感じ。昔聞いたことがある最初に決まっていたエンディングを思い出すので納得。これ以降はおそらく作れないので、これが本当のエンディングと思う。関係者の方々お疲れさまでした。
相変わらず説明なしで色んな用語が出てきますが、このアスカが表紙のパンフレットを見るとなんとなくわかる(のでネタバレ注意、映画見るまで開けないで、と書いてある)。劇場内で撮ると槍を持ってるように見えるな(意味深だ)。
ネタバレになることは一切書きませんが、度肝を抜かれた音楽だけ。真実一路のマーチ by水前寺清子さん。劇中でマリがなんで古い歌を歌うのかもヒントが出てきます。
惑星大戦争BGM。
物理を学んでいたものとしては最後の方のことはいいたいことがあるけどやはりネタバレはやめときます。
※ちなみに最大のネタバレはエンドクレジットでわかるある声優さん(?)かもしれない。これで終わりだということが本当にわかる。
追記:ネタバレではないものをTwitterのスレッドに。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を109シネマズexpocityのIMAXレーザー/GTテクノロジーで観てきた。本当に終わったー!という感じ。庵野監督はじめ、関係者の方々に長い間お疲れさまでしたといいたい。ミサトさんの言葉にもぐっと来た。あと用語はアスカのパンフレットに書かれていて復習できる pic.twitter.com/42fmT6lipV
— tomo (@tonagai) March 13, 2021
« XKCDのGeothmetic Meandian(幾何算術中央値平均?)面白いな。算術幾何平均みたいな意味あるのだろうか? | トップページ | 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(3/14更新)下げ止まっているとはいえ、見てわかるレベルで増加速度は減少してきている。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 映画「ビーキーパー」を観てきた。もう負ける気が一切しない無敵のジェイソン・ステイサムが、お年寄りをだます詐欺集団に恩人を死に追いやられ、復讐のために連中をぼこぼこにする痛快なお話。殺し方がなかなかエグイがPG-12にレイティングされてます。(2025.01.11)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
- NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」を見てリアルタイムでXにポストしてました。リンクを貼っておきます。(2024.12.28)
- 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。(2024.12.27)
« XKCDのGeothmetic Meandian(幾何算術中央値平均?)面白いな。算術幾何平均みたいな意味あるのだろうか? | トップページ | 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(3/14更新)下げ止まっているとはいえ、見てわかるレベルで増加速度は減少してきている。 »
コメント